Whiplash(原題)に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『Whiplash(原題)』に投稿された感想・評価

Nanananana

Nananananaの感想・評価

4.5

2024年初映画鑑賞。

『セッション』の制作資金集めのために作られたパイロット版。

すんげーチャゼルすんげ〜〜〜!!
18分でこんなに面白いの凄過ぎない、、?チャゼル、、。天才、、すぎるな、、。…

>>続きを読む

たぶん「セッション」のパイロット版?

劇中のシーンを切り抜いたみたいな感じだけど、やっぱJ.K.シモンズの迫力がエグすぎる。

あとニーマンの俳優が違ったけどまだ決まってなかったのかな?

ラスト…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.5

プロとしてはまだいくつかの脚本を書き上げたに過ぎなかったディミアン・チャゼルがサンダンス映画祭に出品した短編。
見事出資を勝ち取り長編化を果たしたことで、その後の監督としての成功の道を切り拓きました…

>>続きを読む
崇山慧

崇山慧の感想・評価

5.0

「If you want the fucking part, earn it.」映画の価値観は素晴らしかった。野心、競争意識は歪んだ価値観ではない。逆に、ゆとりを修正する救世主として降臨する。微笑ん…

>>続きを読む

デイミアン・チャゼルの出世作品となった『セッション』('14)の魅力を18分で伝えるためのプロトタイプ(試作)作品。こういった映画のラフ版っていうのでしょうか、初めて観ました。

映画制作の前工程で…

>>続きを読む
人間

人間の感想・評価

-
J・K・シモンズの演技がスゴすぎる
tomo

tomoの感想・評価

3.6

みなさんご指摘の通り、本編を知ってから観ると「そこで終わり!?」感が凄い。でもこの短い尺でパワハラ感をえげつないほど表現できてて、この時点で既に役のイメージなど全部固まってたんだろうな。いやー相変わ…

>>続きを読む
TDS

TDSの感想・評価

4.0
「セッション」の基になった短編

展開、セリフ等ほぼそのまま「セッション」で使われている

JKシモンズはこの時点ですでに仕上がってる
たま

たまの感想・評価

4.4
そこで終わる!?という感じだが、この後のストーリーを想像するとここで終わるのがベストではある。
解釈が人によって別れそう。

あなたにおすすめの記事