リメンバー・ミーのネタバレレビュー・内容・結末

『リメンバー・ミー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

さすがに名作。毎回目が腫れるくらい泣く。デラクルスの悪事がバレた時ちゃんと下から緑のライトアップしてるの凝ってるよな…。終わり方もこれ以上ないくらい最高だけど何度見ても誰の感想読んでもエレナばあちゃ…

>>続きを読む

最後のシーンで凄く家族の温もりを感じました。
ヘクター(主人公の高祖父)が過去に音楽をするために家族を置いてでてったことで音楽を代々禁止にしていたけれど、最後にはちょっとした誤解がとけたことで音楽で…

>>続きを読む

おばあちゃんっ子だからボロ泣きした。
何歳になっても誰かの娘であって、パパとママがいるんだよな〜って改めて感じさせられた。家族を大事にしたいよね。

あとディズニーのアニメは吹き替えで見ることにして…

>>続きを読む
人は2度死ぬってお坊さん言ってたけどこの作品見てより納得。
お盆がちょうどこの話にあたると思うけど文化としてやってる儀式だからなんとなくやってたがとっても大切なんだなと思いました。
いくつか見たディズニー、ピクサー作品の中で一番好き。ストーリーと音楽が最高。

ラストシーン、家族がみんなで橋を渡って帰ってきて、ミゲルがギターを弾きながら歌うシーンは思い出しただけでも泣ける。

忘れられたら消える。

…て、怖い言葉。
自分が消えるのが、というより、自分のせいで誰かが消えてしまうのが。

最近のディズニー系のアニメは、子供の表情が動きすぎて苦手ですが、この男の子はかわいかっ…

>>続きを読む

ヘクターは最初靴履いていなかったけど、最後はイメルダにリヴェラ家として認められて靴を履いてるらしい

ミゲルが音楽をすることを家族に認められず、ギターを破壊されてしまうところで心がキュッと苦しくなったが、音楽の力でママココがヘクターのことを思い出すシーンで涙。
死者の国の色使いがカラフルで、天国地獄…

>>続きを読む

なんだあの怒涛のラストは、、、泣きすぎて目が開かないぞ、、もうちょっとあんなんずるいまである😭😭😭😭😭
狙ったわけじゃないけどまるでそんな風に思える今のタイミングでこの作品を観れたことが必然の流れの…

>>続きを読む

メキシコに実際にある死者の祭りをモチーフにしたアニメ作品。
主人公のミゲルは家族から音楽を禁止されて育つ。ある日死者の国に迷い込み、そこで出会う人物との交流によって成長し、また、現実世界の家族へ大切…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事