リメンバー・ミーのネタバレレビュー・内容・結末

『リメンバー・ミー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

周りから絶対観た方がいいとオススメされていたので観た。

もしやヘクターがお父さんなのではと途中で思ってたが、まさかああいう形でお父さんと判明するとは思わなかった!
音楽も素敵だし、死後の世界の描か…

>>続きを読む

何回みても泣ける神映画!!
もう良質なんです。本当に。全人類見てほしい。家族の大切さ、それと同じくらい大切にするべき自分が好きと言えるもの。どちらも同じくらい尊いもので、それらを肯定してくれる。すご…

>>続きを読む

ビリーヴを見る度にそれだけで泣いてしまうくらい大好きな作品!
伝えたいメッセージとか泣かせにくる感じはあるある(?)なのに素直に絶対に泣いてしまう。。
音楽も声優さんもとっても素敵
ディズニーの中で…

>>続きを読む

最高の家族愛。完璧。号泣。
「音楽」をメインテーマの一つに添えている作品だけあって楽曲もどれも素晴らしい。個人的には終盤でイメルダが歌う「哀しきジョローナ」が圧倒的に好き。イメルダのヘクターに対する…

>>続きを読む
3度目の視聴。歳を重ねてから観るとあの頃よりずっと深く感動した。ディズニーが本気で泣かしにきてる。(アイツのことを完全に忘れることは難しいだろうなぁと思ったりした。。)
歌が全部最高
死者の国とアレブリヘのデザインが素敵
ミゲルは愛らしいし、ママ・イメルダの厳しいけど愛情深い姿がとても好き
脱・家族主義はできてないけど、まあ、ディズニーだから...

ヘクターの奥さんママ・イメルダが助演女優賞。彼女のヘクターへの愛が1番の見どころ。そのヘクターの正体の下りも面白くて良かった。でもピクサーっぽくない結構ブラックな真相だったの笑う。

死者の国が華や…

>>続きを読む

見たのは公開年。これを見た数日後に祖父は死者の国へ旅立ちました。そのおかげか、リメンバーミーの音楽が流れただけで涙が止まらなくなる。中身はほっこり系であり少しバトルありストーリー性がある感じ。ぎゅっ…

>>続きを読む

ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜 関連作を見ていく回

ビリーヴを初めて見た時、音楽は僕の家族を聴いて映画観たことないのに泣きそうになって、いつ観るか機会をうかがってたリメンバー・ミー、満を持し…

>>続きを読む

死者の国で2度目の死を体験するヘクターの友達。人間の本当の死は皆の記憶から忘れ去られること。まさかのイメルダが音楽好き。しかしココが生まれて音楽よりも大切なものを見つけヘクターとの対立。とにかく家族…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事