キングコング:髑髏島の巨神に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『キングコング:髑髏島の巨神』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

子どもと一緒に観られる映画かなと思って鑑賞。PG12だったけど全然大丈夫。でも、小学低学年と見るには、太平洋戦争とベトナム戦争について、一時停止して説明しなければならなかった。「銃よりカメラのほうが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1973年ベトナム終戦後、髑髏島へと調査に行くアメリカ軍たち。
地質調査目的の爆弾投下に怒った髑髏島の守護神キングコングがアメリカ軍ヘリを襲い、一行は散り散りになる。
反戦写真家と傭兵は、現地人イー…

>>続きを読む
3.0

この3点は全てトムヒ票

今まで怪獣系の映画を見てこなかったから色々分からないところもあるけど、グロいシーンはあんまり無いし、人は死ぬけど唯一出てくるのが骨とかだから全然平気だった。

怪獣も戦って…

>>続きを読む
星
3.0

どうして人間は世界の頂点に立っていると思って未踏の地を荒らしていくのか
よくわからん動物が出てくるのは面白い
一作だけ見てキングコングシリーズ嫌いとかいうのは、なんだか違うと思って見てみたけど、やっ…

>>続きを読む
3.0

IMAXで見た。迫力はあったけど、うーん(^^;あの気色悪いトカゲ(スカルクローラー)は憎まれるためだけに作られた生物っぽくてちょっと同情した。ストーリーはもう何でもあり(^^;川にタコって(^^;…

>>続きを読む
neat
3.0
久しぶりに頭空っぽで見られる映画に出会った。
臭い人間ドラマを介在させることなく、デカい生物がただただ肉弾戦を行うってやっぱりいいね
kito
2.8
午後ローにて鑑賞。オリジナルのキングコングとは違い、ストーリー自体も王道で特筆すべき点はないが、頭を空にして楽しめる作品。CGのコングもリアル。
2.5

キングコングと巨大なタコやトカゲ型怪物など、スケールとリアルさは迫力があった。

キャラクターではジョン・C・ライリー演じる第二次世界大戦で取り残された兵士が特に印象的で、ユーモアと温かさもありよか…

>>続きを読む

なんか吹き替えが下手だと思ったら、GACKTに佐々木希か。

ちゃんとした声優を使いなよ。
素人に見破られちゃお終いよ。

ストーリーとしては、まあ、こんなもんかっていう。

キングコングに馴染みが…

>>続きを読む
2.9

2025年7月31日 13:40~ テレビ東京 吹替え
たとえば、ゴジラは、戦争や核兵器の暗喩であることはわかる。とすると、キングコングは、なんの暗喩なんだろうか。原作者だかは、ゴリラから発想したら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事