キングコング:髑髏島の巨神のネタバレレビュー・内容・結末

『キングコング:髑髏島の巨神』に投稿されたネタバレ・内容・結末

一つ前のキングコングよりコンパクトになったリブート
新たな戦地を見つけたパッカード
コンラッドやウィーバーなど主要キャラの存在感は薄め
調査と称した派手な爆破と共に上陸
コングが登場するまでの流れが…

>>続きを読む

子どもと一緒に観られる映画かなと思って鑑賞。PG12だったけど全然大丈夫。でも、小学低学年と見るには、太平洋戦争とベトナム戦争について、一時停止して説明しなければならなかった。「銃よりカメラのほうが…

>>続きを読む

1973年ベトナム終戦後、髑髏島へと調査に行くアメリカ軍たち。
地質調査目的の爆弾投下に怒った髑髏島の守護神キングコングがアメリカ軍ヘリを襲い、一行は散り散りになる。
反戦写真家と傭兵は、現地人イー…

>>続きを読む
なんだよ、キングコングってただのスーパーヒーローじゃねえか、あれは惚れる真の漢

終盤のバトルは面白かったけどそれまでが退屈だった

簡単で分かりやすい、シンプルで面白い。
物語が進むにつれて、コングを神だと知る主人公チームと、復讐相手だと認知した大佐チームで分かれていき見応えがあった。
巨大生物系の中でもかなり好きな作品。
あと…

>>続きを読む

おもしろそう!って思って鑑賞してたら、1度見たことがあった笑笑

キングコングって、ただ暴れてるんじゃなくて自分の島を守ってるだけなんだよね。
人間が勝手に入ってきて爆弾とか落とすから、そりゃ怒るの…

>>続きを読む

[Story]
人工衛星が南太平洋で発見した未知の島・髑髏島の地質調査を行うべくウィリス上院議員を説き伏せた特別研究機関MONARCHに所属する地質学者・ランダの案内役として島に足を踏み入れた元イギ…

>>続きを読む

思い出し用


あらすじ
ベトナムでの冷戦が終戦した頃、特殊研究機関モナークは未知の島・髑髏島の調査のために軍隊や調査隊を集めて髑髏島へと出発した。中へと到達した一行であったが、突然現れた巨大なゴリ…

>>続きを読む
よくあるハリウッド映画の展開。
映画にしょっちゅうあのタイプの軍人出てくるけどあんなに頭悪くないだろ

サミュエルエルジャクソンのいい具合に狂ってる感と、脇役の死に様が雑だったり笑いを取ろうとしてきたりでちょいちょい笑えた!

序盤から髑髏島に行くことに反対していた船長?とか、髑髏島に夢を持って来てた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事