スプリング、ハズ、カムのネタバレレビュー・内容・結末

『スプリング、ハズ、カム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何気ない、でもとても刺激的な一日の話。
でも、不意に胸が締め付けられるシーンや台詞があって「よくある普通の家族」って何やし(笑)な気持ちになった。
母親が産後すぐ亡くなって、男手ひとつで子どもを育て…

>>続きを読む
左はまだ空き部屋ということじゃけ、大家さんどうか変な男には貸さんようお頼もうします… 杏奈の父より

今年の春から離れたところでひとり暮らしをするから観てみた。
野良猫を、ねこーって呼ぶのわかる。
自分が当たり前の様に過ごしてる姿も第三者から見ればすごく幸せなことに思えたりする。
まさに、可愛い子に…

>>続きを読む
特に大きな出来事が起こるわけじゃないけど、一つ一つの出来事にちゃんと向き合ってる映画。柳家喬太郎、石井杏奈、ほんとの家族みたいだった

・広島から上京する璃子
・父肇とアパートを探す
・東京で叔母と合流しランチ
・アパートが決まる
・大家のおばさんに近所を案内してもらう
・インド人を道案内しそのまま結婚式に参加
・夜行バスまでの帰り…

>>続きを読む

昨今刺激的な内容やキャッチーな設定の映画が多い中、優しい娘と別れは寂しいが気丈に振る舞う父親の親子の物語は改めて人間の温かさを思い出させてくれる。

丁寧にお互いの思いを描いて積み重ねてきたからこそ…

>>続きを読む
20220730 自分用忘備録
土曜の午後にみるのにちょうどいい一本だった。疲れが取れる。
落語家、さすがの座持ちで画面をもたせている。

祖師ヶ谷大蔵とカメラと猫と家族のお話
何も起きないけどすごいあったかいほのぼの映画、結局好き
ずっと商店街とか地元感ある風景だったのが突然インドカレー屋の結婚式に飛んだの異世界すぎて笑った。どんな意…

>>続きを読む

「君は永遠にそいつらより若い」で吉野監督を知ってから2作品目。
女性を等身大にキレイに映すのが上手なんだな〜。
それと、祖師ヶ谷大蔵をロケ地に選ぶあたり、
東京カランコロンをエンディングにもってくる…

>>続きを読む
そんな話が展開されるわけではないけどずっと見てられた
所々笑えるシーンもあって好きな感じだった

あなたにおすすめの記事