"あなたみたいな人が
両方の国にもっといればね"
愛に国境なし!
インドで迷子になった言葉を話せないパキスタン人の少女を親元へ無事に送り届けることができるのか…
コロナ明けて一発目に映画館で…
インド映画と侮るなかれ。
音楽、映像と進化してるのを感じられた。
いやー、べたべたの展開が気持ちよい。
笑うとこで笑い、泣くとこで泣く。
ハリウッド作品を観てるより、
真っ直ぐな気持ちで気楽に…
大学は10年落第。
何をさせてもパッとしないパワン
あだ名は「バジュランギバイジャーン」
訳して「ハヌマーン教のアニキ」
信心深く、呆れる程に純粋で馬鹿力でちょっと間抜け。
父親にもあまりのダメさ…
先に言わせて下さい。
とにかく観て欲しい!
長々とレビューは書きますが、こんなにも他の人にも観て欲しいと思った映画は初めてです!それぐらい良いいいいんです!じじいです!
以下、長文です。m(._…
1月19日。ユナイテッドシネマ・としまえんで鑑賞。
インド映画は面白い。
大前提として、そういう思い込みがある。
作品案内を読み、コミカルなストーリーのようだが政治問題も関係していそう、、、と…
#バジュランギおじさん と、小さな迷子を観て、とても感動した。観て良かった、もう一度観たいと思える作品。単なる泣いて笑って歌ってのドタバタものじゃない。それを超えたとんでもない作品。とにかく観た方が…
>>続きを読むとってもとっても良かった。これは泣いちゃうわ。マジで愛だったな。放映権無くなっちゃうなんて残念すぎる。
終わった後、自分含めて観客がみんな拍手してたのがなんか嬉しかった。映画ってまあまあ孤独な趣味…
日本劇場、最終回の文芸坐へ。
インド映画は、描くべき理想の世界という大きなテーマと、観客が密に鑑賞するキャラクターたちに愛おしさを与えてくれる最強のジャンル…😭
馬鹿正直なバジュランギと、ちょっ…
©Eros international all rights reserved. ©SKF all rights reserved.