高台家の人々のネタバレレビュー・内容・結末

『高台家の人々』に投稿されたネタバレ・内容・結末

付き合っている人が実は人の心を読める人はいだったらどうしよう。
斎藤工演じる高台さんのおばあさんは人の心を読む能力があって孫の高台さん達にもその能力がある。
沢山の人の声が聞こえる生活というのも心休…

>>続きを読む

発売されている原作は全て読んでおり、思ったより早い実写化に驚きました。
キャスティングは文句なし、全員ほぼ理想通りです
個人的な意見ですが、近年の少女漫画実写化の中ではトップクラスの再現率、ハマり役…

>>続きを読む

木絵の妄想が面白すぎる。もっと妄想するシーンがあっても良かったかな。

光正役が斎藤工…私の中の光正のイメージとちょっと違うので残念。

笑あり涙ありで楽しめた。木絵の壮大な妄想には笑。最後のおじい…

>>続きを読む

予想通りなところと意外なところが会って楽しめた 

木絵さんの空想が多すぎて何見せられてんだってよくなったwww

テレパス兄弟がカラコンしてたけど、似合わないからやめて欲しかったwww

友達役で…

>>続きを読む

パーティーあたりから雲行き怪しいなと思っていたら原作完結前に製作されたから後半はオリジナルなんですね。もう色々ひどい。
結婚式で逃げるシーンは本当に嫌いだし、祖母からの手紙も、茂正の最後の言葉そんな…

>>続きを読む
ユーモアがありながら、シンプルに感動もする。そのバランスが良かった。心を読んでもいい人を選んだっていうのは心に響いた。
一般OL妄想癖の人、御曹司脳内を読み取る人の話。
妄想癖は脳内お花畑。
合間に入る妄想シーンが1番面白い。

原作が面白すぎて映画も見たけど後半地獄のダラダラ加減だった
きえが心を閉ざして読もうとしても読めない時間半分くらいあって、それって必殺技プロフィールに書いてあるのに使わないみたいなことじゃないの?

>>続きを読む

原作と違う
違うのはいいんだけど
原作の良さが失われている

途中で木絵ちゃんが考えるのをやめることで
見ても意味ない状態になるんだけどそれだとそれありなんだ。って感じだし
相手の考えが見える設定意…

>>続きを読む
期待していたより面白かった。
キャストが豪華。
シャーロットさんが全ての欧米人女性役を担ってた数年間あったな、と思い出した。
大地真央と市村正親の夫婦がハマり役。
大地真央が姑はガチでいやだな笑

あなたにおすすめの記事