アトリエの春、昼下がりの裸婦に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『アトリエの春、昼下がりの裸婦』に投稿された感想・評価

配信で見つけたので再度鑑賞。
最初見た時は、下心で見た為、予想外に素敵な作品でビックリ。
映像も美しく、物語も良いし、何より愛を感じる映画でした。

邦題残念案件。とても勿体なくおもう。
原題は「春」
英題は「last spring」
なのに、なんで邦題はコレなんだ。
ローカライズ次第で良い作品が届かなくなってしまう現象、どうにかならんものなのか…

>>続きを読む

貧乏で夫の暴力に耐えるヒロインが、彫刻家のモデルになる事で自信を取り戻していくドラマ。

「裸婦」が含まれるタイトルから多少のアダルトな内容を想像したが、実際は不純さの一切無いヒューマンドラマであり…

>>続きを読む
勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

2.5

 69年韓国。重病の彫刻家が妻に連れて来られた裸婦のモデルと心を通わしていく。
 
 裸が出て来ますがいわゆるHな映画ではありません。むしろ裸が美しいという感じ。
 裸婦に心を開いていく彫刻家が裸婦…

>>続きを読む

タイトルはちゃんとしようや、ほんま。
ヨンウの「クロッチ…」の言い方が好き。
ソヒョン、キツイ役ばっかり観てたんでこういうのは新鮮だったな。
全編美しい映像に溢れてるが、最後迎えに行ったとこの二人の…

>>続きを読む
IPPO

IPPOの感想・評価

3.7

フォロワーさんが、エロとかヌードとか、そういうんじゃなくして良い作品だったから観るべし って投稿していたのを見てからきちんと興味が湧いて観るに至りました。ありがたや。

うん、確かにね、イ・ユヨン全…

>>続きを読む
Shoken

Shokenの感想・評価

2.1

博打に狂い、暴力を振るう夫と健気な妻。難病の芸術家に、献身的な妻。配役もストーリーも陳腐過ぎて途中でやめようと思った。唯一の救いは、イユヨンの体の美しさ。人間の女性のフォルムは神が与えたもうた、まさ…

>>続きを読む
作品に対して品のない邦題よ。彫刻家のボンボン感が出ててよかった。奥さん辛かっただろうな。これが芸術家の妻ってやつなのかしら。モデルの女の人も最後まで嫌な女にならなくてよかった。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

始まって60分位は長くて途中で止めたくなった…
聖女のように尽くし支える妻と、暴力ギャンブル最低男に悩む女…
ラストの手紙に救われるものを感じた作品でした。でもやっぱり苦手かな…韓国映画は…

20…

>>続きを読む
邦題を「アトリエの春」で止めるか直訳の「春」に変えて欲しいと願ってしまう映画。

あなたにおすすめの記事