ブラジルのスラム街のリアルなヒリヒリ感が伝わってくるが、ドキュメンタリーの一辺倒ではなくエンタメとしての面白さもちゃんとある作品だった
ブスカペは主人公というより、ストーリーテラー的な立ち位置。物…
基本的には映画全体に暴力が蔓延しているので人が死んでもいちいち心を揺さぶられることはなかったが、一部、こどもがかわいそうなシーンがあり、そこは目を背けてしまった。
ナレーションがあったり、冒頭のシー…
神の街では逃げたら負け。立ち止まってもだ。
ブラジルのなりたい職業ランキング、1位はサッカー選手、では2位は?
ブラジムのリオのスラム街で、子供が平気で銃を手に取り殺し合う。
学のない子供達が、…
ギャング映画の最高峰です!
実話で演技、映像もとってもリアルで何度も見返しました。
私は1度目では理解できない事が多く、2度目、3度目と繰り返し見ていると点と点が全て繋がり、さらに深くこの映画の良さ…
ありえないような治安の悪さ。子供たちがエアガン感覚で実銃をパンパン撃っている。最初の方のオレンジ色の町並みも異様。「神の街」は実話を元にしたフィクションだが、それはそうとしてこのロケ地はどこなんだよ…
>>続きを読む60-80年代のリオのスラム街。
暴力的な若者ギャングの無法地帯。警察も甘い汁を吸う。
簡単に人を殺しまくるシュールな実話。
やばいっす。
貧困が問題だが銃を作って売る奴らがワルだ。無学なギャング達…
おもしろかったのよーん
公開当時みたっきりで全く覚えてなかった
けっこうひどい話なのにブラジルの陽気な音楽と軽快な編集のせいなのか終始楽しげなイキフンのブラジル実録ギャング映画
ブラジルは不良のレベ…
(C)O2 Filmes curtos Ltda. and Hank Levine film GmbH 2002.