リディキュラス6のネタバレレビュー・内容・結末

『リディキュラス6』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テリークルーズ見たさに鑑賞。
アダムサンドラーはあまり好きではないけど、この映画の中では好き。
色んなオマージュがあったり、アメリカ大陸の歴史を知れて面白かった。
俺が見かけるテリークルーズはいつも…

>>続きを読む
どんでん返しをするほど物語が深まってなかった印象
序盤で見るのやめようかと思ったけど、メンバーが揃ったあたりから良かった。
首吊りでハッスルするところ笑った。

2025-28
西部開拓時代のアメリカ。ネイティブ・アメリカンの手で育てられたトミーは、実の父親フランクと出会う。しかし、フランクと因縁のある悪党たちがやってきて、フランクは特別な歌う風車のそばに埋…

>>続きを読む

・異母兄弟が意気投合して集結するのは何気にアツい
・スティッキーマクシュニキンス、、、考案者のパワールールにより生まれたスポーツか(学び)
・トミーが一瞬ボブディランに見える不思議
・左目のやつ悪ふ…

>>続きを読む
なんだこれ
リルピートが面白すぎる以外全く面白くない
シリアスパートとおバカパートの間の長さとかが絶妙につまらない
リルピートの処刑シーン面白すぎるでしょ
これもバカ映画!西部劇おもしろおかしく作り込んでます!
一番笑たんわ、ロバの糞大噴射!笑
絞首刑になったのにぶら下がりながらはしゃぎまくるやつ!笑
細かい笑いが永遠続く感じが好き!

コメディー作品でアダム・サンドラーがふざけないどころか
超クールでスマートな男を演じてる結構レアな作品♡

けどいつも通りくだらないコメディーには変わりない。

そして西部劇コメディーとし…

>>続きを読む


ストーリー説明なんかは割愛して、良かったポイントのみあげていく

先住民族の役のそれぞれのなまえギャグ
股ぐらのニオイ等

ブラックジョークのキレ
と、悪趣味

トワイライトに出てたという男優の(…

>>続きを読む

マグニフィセントセブンのパロディかな?ちょうどマグニフィセントセブンをみたあとだから、ギャップにびっくり。

ほんとにくだらなーいコメディ映画(悪い意味ではなく)ってかんじ

テイラーロートナーはか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事