ハドソン川の奇跡の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハドソン川の奇跡』に投稿された感想・評価

4.0

題材となった「USエアウェイズ1549便不時着水事故」は2009年に実際に起こった飛行機事故。

「サリー機長の判断による、乗客全員の命を救った奇跡の物語」という描き方ではなかったのは、「奇跡後」の…

>>続きを読む
4.1
短くて面白い
4.0
絶体絶命の状況で冷静沈着な機長と副操縦士はもちろん、駆けつけた救助隊の方々もかっこよくて、まさに奇跡の物語。
実話だからの感動が伝わる映画の構成素晴らしかった。
FX225
3.5
飛行機事故には表に出せない理由が多々あるらしい。映画になれば美しい話になる。
実話。ハドソン川の裁判を1つの映画にした。2009年1月15日にアメリカで実際に発生した航空機事故。
最後の音声と映像が泣ける感じ。
面白かった

ずいぶん前の観賞なので記憶があやふやなので間違いありましたらすみません。
トム・ハンクスの作品ということで観ています。エンジントラブルにて緊急着陸の決断を迫られる状況下、ひとつ間違えれば160万人が…

>>続きを読む
96分!さすがイーストウッド。タイトルはそのままSULLYの方が良い。
howz
4.0
記録用
kt
3.9
飛行機乗りたい

あなたにおすすめの記事