生きてこその作品情報・感想・評価・動画配信

生きてこそ1993年製作の映画)

ALIVE

上映日:1993年05月29日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

3.7

あらすじ

出演者

イーサン・ホーク
ナンド・パラード

ヴィンセント・スパーノ
アントニオ・バルビ

ジョシュ・ハミルトン
ロベルト・カネッサ

ブルース・ラムゼイ
カルロス・"カルリトス"・パエス

ジョン・ニュートン
アントニオ・"ティンティン"・ビシンティン

クリスチャン・J・メオリ
フェデリコ・アランダ

デヴィッド・クリーゲル
グスターボ・セルビノ

ケヴィン・ブレズナハン
ロイ・ハーレイ

サム・ベーレンズ
ハビエル・メトル

イリアナ・ダグラス
リリアナ・メトル

ジャック・ノーズワージー
ロベルト・"ボビー"・フランソイス

ダニー・ヌッチ
フーゴー・ディアズ

ジョン・マルコヴィッチ
カルロス・"カルリトス"・パエス(老年期)

デヴィッド・キュービット
アドルフォ・"フィト"・ストラウチ

ジョシュ・ルーカス
フェリペ・レスタンノ

リチャード・イアン・コックス
ラモン・"モンチョ"・サベラ

マイケル・デロレンツォ
ラファエル・カノ

ジェイク・カーペンター
アルベルト・アーツナ

ホセ・ズニーガ
フラガ整備士

チャド・ウィレット
パブロ・モンテーロ

ジョン・カッシーニ
ダニエル・フェルナンデス

マイケル・ウールソン
ジュアン・マルティーノ

ゴードン・カリー
コチェ・インシアーテ

エル・キーツ
スサーナ・"サッシー"・パラード

みんなの反応

  • 生きていることの喜びを感じる
  • 生きるためには何を捨て何を得るかを考える
  • 極限状態での生き抜く力と決断力が必要だと感じる
  • 実話を元に作られた壮絶なサバイバルストーリー
  • 青年たちの友情や生きる上での葛藤が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『生きてこそ』に投稿された感想・評価

ichiko
4.0
コレは実話だから凄いよね
エンディングはなんとも言えない気持ちでした。
1ヶ月以上もあの状態で生き延びる、なんの装備もなくヤマを超えるって本当に驚きです
HAKATA
3.5

ずっと観ようと思っててようやく観ました。

ウルグアイ空軍機のアンデス山脈遭難事故を題材にした映画。
まともな防寒具無し、食料もほぼ無し、周りには雪しかない状況で72日間も生き抜くとは…

日が沈め…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

実話ベースのサバイバルもの。
意外と湿っぽくない。

人肉食べる云々にもっと焦点当たってるのかと思ったらそうでも無くてびっくり。

起きてることはかなりヘヴィだし実際人も死にまくってるけど不思議とポ…

>>続きを読む
3.9
サバイバルや人間ドラマありで決断の時は観ていて胸をえぐられる気持ちになった!
実話なんだから、これまた凄い。

もうこれ以上語ることはない




1972年のウルグアイ空軍機571便遭難事故を描いた作品。
アンデス山脈に墜落し救出されるまでの72日間。

初めて観たのは30年以上前。
まだ中学生でしたが強烈…

>>続きを読む
3.2

捜索は打ち切ったなど悲観的なことを言う奴を殴ったりするようになる。ただそんなにぶつかり合いはない。死体を食うかで揉めたりするがなんとか生き延びようとする人たちの話。兆し見えた時に雪崩とかもいい。なん…

>>続きを読む
tulu
-
このレビューはネタバレを含みます
視聴中
1時間30分まで







ジン肉を食べながらも生き抜くが仲間は減っていく

すごい臨場感でした。極限状態を前に強く気持ちを持ち続けることの大切さ。
これが実話(アンデス山脈を歩いて超えた)っていうのがもう壮絶。
人生のちっさな悩みとかどうでも良くなりそう

生きてこそ
Al…

>>続きを読む
3.3

実話ベースのサバイバルストーリー

ウルグアイのラグビー部員らを乗せた飛行機がアンデス山中で墜落する。

もうこの2行で絶望的な状況と理解した。

墜落後に起きた事は、生還者の話を元に構成されている…

>>続きを読む

最近「ひかりごけ」の舞台を観て、武田泰淳の原作(新潮社文庫)を引っ張り出し、次に本作「生きてこそ」を鑑賞す。・・という極限キャンペーンを敷く。

【以下、長文注意報】

本作はアーリー90s で「メ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事