ハドソン川の奇跡の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハドソン川の奇跡』に投稿された感想・評価

4.2

ハドソン川の奇跡の映画をイーストウッドが撮ると報道された時にそのことについての食卓での会話。
父:事故自体は数分間だから、2時間もつの?
私:まぁ焦点になるのは事故後ってことだよね。
母:それこの前…

>>続きを読む
3.8

2009年に実際に起きた航空機事故を基にした作品
さすがクリント・イーストウッド、構成も人物描写も全てにおいて無駄がない!

そんでまたトム・ハンクスもさすがなのよ
生存者数を聞いた時の表情や公聴会…

>>続きを読む
4.2

似たような映画でデンゼル・ワシントンの「フライト」があるがあちらはフィクション、こっちは実話だ。だからこっちが優れてるとか言う気はないが緊急着陸シーンはこちらの方が圧倒的に迫力がある。しかしとんでも…

>>続きを読む

「クリーニングだけ?ご希望ならホテルごと差し上げます」

この手のノンフィクションをアンビリバボー化させない映画手腕スゴイ。事件を通して複雑な心模様を描いているから。
審査委員あんなイジワルしなかっ…

>>続きを読む
Shion
3.5

乗客全員の命を守ったのに、罪人扱いにしようとするのが意味が分からなかった🤷‍♂️
川に着陸できたのは本当に奇跡だと思う。
Sully,あんなにも冷静に考えて落ち着いて最善策を考えれたのすごすぎる。

>>続きを読む
Mirai
3.5

洋画のエンドロールで話のモデルになった方々が写ってるの好き!
コンピューターが違うって言ったら私なら絶望してしまうけど、自分と仲間を信じて、可能性を探す姿が技術だけじゃなくて尊敬される部分なんだろう…

>>続きを読む
ne
4.0

実話ということに驚き。
タイミングが重なって起きてしまった事故。
機長と副機長の冷静な対応で乗客全員が助かり、ヒーローと讃えられるべきなのに、判断は正しかったのかと調査が行われる。

現実に起きた話…

>>続きを読む

2009年1月15日、ニューヨーク上空で155人を乗せた旅客機が全エンジン停止により降下。近くの空港までもたないと判断した機長・サリーは、ハドソン川への不時着を成功させて全員の命を守り、一躍英雄に。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事