岩井俊二の作品は映像と音楽が本当に綺麗。
私がコンテンツをすきになった原体験でもある。
主人公の騙されやすいところはイライラしたし
違和感の描き方も伝わってきた。
夫のマザコンぶりも胸糞だったけ…
2回目!
1回目の時、「え ひょっとしてこれはヒロインに激重感情を持つ安室(綾野剛)による執着恋愛物語……⁉️」(馬鹿)と勝手に思ってドキドキしながら鑑賞していた自分が懐かしい。初めて観た岩井俊二作…
前半、七海の母親の変わってるけど娘の幸せを喜ぶ姿や父親のタクシー待ちでの発言から、七海が夫親子に虐められる様子は見ていてとても辛かった。
声が小さく馬鹿にされていた七海が、最後には大きな声で笑顔で叫…
岩井俊二は日常に落とし込んだファンタジーをつくるのがつくづく上手だなと思う。
真白の自殺の仕方もよくある方法ではなくて、毒のある生き物を使うのは童話みたいな絵本チックな描き方で、ここに岩井俊二の美…
すごいものを観てしまった。明日仕事だし二回に分けて観ようと思っていたのに、どうしても途中でやめられなくて3時間まるまる一気に観てしまった。あらすじをほぼ調べず観始めたので、自分がどこに連れて行かれる…
>>続きを読む映画館で観て以来、岩井俊二監督作品の中でも1番好きな作品でもあり、この映画が大好きだ。
真白の遺骨を七海と安室で母親へ持って行き、裸になり感情を爆発させて弔うシーンにはいつ観ても涙が溢れてしまう大好…
好み分かれそう
全体的な雰囲気がザ岩井俊二監督で光が柔らかくて好き
と、油断してたら前半とんでもなく胸糞で挫折しかけてネタバレ見た笑
ネタバレを信じて後半見たらタイトルの意味がわかった
百合っぽいけ…
前半がとても退屈、七海にイライラして観るのをやめたくなったけど、何となく耐えた。 普段ならやめてる。挫けず最後まで観てよかった。 号泣した。
真白が登場してからが凄まじかった。揺さぶられた。
愚鈍…
キャラクターは映画の中だけで生きてるんじゃなくて、過去と未来があって映画が終わっても始まる前も、地続きで続いていると私は考えている。
この映画は地続きが描かれていていいなと思った。物語が動くまで助走…
©RVWフィルムパートナーズ