怪作すぎるだろ
冷たい熱帯魚より家族を通じて自分の存在について問うというテーマがすごいわかりやすいと思う、かなりグロいけどグロはメインテーマじゃないから
こう言う昔のインターネットがまだ未知の世界、…
園子温も1人で泣いたりするのかな
なんでこんな生々しくファンタジれるんだよ
ほぼ全部語り口調だからまじで映像の必要性を感じないんだけどなしではなかった、全部想像できるけど一生実際には見ることのでき…
自殺サークルを見たのが昔すぎてなるほど!とはならなかった。やっぱりわからないようでわかるようでわからない。私の中の過去の自分にはユカのパート、今の自分には父のパートが印象的。
自分の家族も近しいもの…
「自殺サークル」共々、
園子温信者のワタシなのに
観てなかったんだ〜😱
監督スミマセン‼️😱
愛する吉高由里子の何か見よっかな〜と検索してたら
出て来て、初鑑賞😇
福山雅治夫人、吹石一恵主演(初…
The 園子温という世界観だった。自殺サークルの完全版と言われている作品で、自殺サークルでよく分からなかったものが、「あ、そういう事だったのか」って気づきもあって楽しかった。
園子温監督の作品は自分…
本当に大好きな作品。
淡々とした語り口のなかに、鮮烈で、深く突き刺さる言葉がある。語りも演技も映像も、すべてが心地良い。定期的に見たくなる。
自分にとって、とても大事な作品。
自殺サークルを視聴し…
やっぱりずーーっと気持ちの悪さが残るけど見てられる感ね。
語りで進んでいく中で盛り上がりとか、バイオレンス感とかどこで出てくるかなぁって期待してたために、少し物足りなさ。
どんどん自分がなくなっ…