紀子の食卓の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 園子温監督の作品で、愛のむきだしと似たメッセージ性がある。
  • 血生臭さはあまり感じず、個人的には園子温作品の中でも好き。
  • 自殺サークルの続編で、家族や役割、自己定義などをテーマにしている。
  • 吉高由里子の存在感があり、チャプター分けが新鮮。
  • 園子温監督の作品は独自の視点で切り取られており、精神的に揺さぶられる場面がある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『紀子の食卓』に投稿された感想・評価

長いんじゃ。父あんな報復受けるまでの理由がない 何故ハッピーエンドなのか‪
-
ちゃんと観れてないからか全く理解できなかった…

むしろなんか気持ち悪い恐怖さえ感じた
じめっとした感じ…
落ち込んでる時に観たら嫌になりそう…
自殺サークルと繋がってるの興奮した。
園子温ワールドの中では見る側に優しいテイストで分かりやすかった笑
それと、みかんちゃんが可愛い
再見
面白かった
ずーっとモノローグ
でもそのモノローグが素晴らしい
文章も役者も
当時この題材をやってるってのもすごいし
リアルタイムで出会っていたらなんかな
こういう映画を作り続けて欲しかった

おもしろさ:1.0
しんどさ:1.0

つまらん。
意味わからん。

最も嫌いな「説明なんかしねーよ理解できないお前が悪い」タイプの邦画。
視聴者に寄り添う気ゼロ。
投げっぱなし。
誰にも感情移入で…

>>続きを読む
3.6

自分よがり、楽になりたいだけ、そうかもしれない。
登場人物は皆最悪な自分自身と向き合うのが面倒で嫌で怖くて現実を避けてきた人ばかりだ。
レンタル家族も、自殺サークルも、探偵ごっこも、全部現実からの逃…

>>続きを読む

園子温の映画は苦手です。
いままでに一度も「これはいい」と思ったことがないくらいに苦手です。
あの、現実離れした設定をアマチュアっぽく撮るやり方が苦手。
独自の世界観を理屈っぽい説明で押し付けてくる…

>>続きを読む
自分では無い誰かに成り切る。それが家族だから気持ち悪い。園子温監督のグロい、後味悪い、ぶん投げる、理由が分からない。良かったけど2時間強は長い。評価は中。

2022年視聴

採点基準
5.0  人生ベスト級
4.5~ 定期的に見かえしたい傑作
4.0~ 観てよかったと思える作品
3.5~ 評価すべき点はあると感じた
3.0~ 観なくてもよかった
2.5…

>>続きを読む
魚子
4.0

島原紀子、17歳。ただのガキ。

園子温映画の大きな魅力であるモノローグがふんだんに使われていてよい。

終始不穏な空気があるが、ラストは意外な優しさで締めくくられるのが後味のよさを生み出していて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事