全く意味不明だった『自殺サークル』の続編でありながら、一本の作品として成立している。かなり長い作品だが、90分くらいの体感。凄い疾走感。
中二病臭い陰謀論もたまらない。
吹石一恵のキャリア最高傑作…
見たで。
自殺サークルと家出少女の自分探しの物語が交差し起きる家族の崩壊。話しとしては激重やし見てて結構鬱やと思うのに終盤は地獄の家族団欒に解放感と爽やかさも感じる人生謳歌へ。人はどこかで理想の自分…
このレビューはネタバレを含みます
「自殺サークル」からこちらへ。
園子温という監督を意識したことは無かったが、2作観たうえでとても個性的(普通じゃない・いろいろ拗らせている)と感じた。
園子温は本作によって、伝統的な家族のあり方幻…
2時間半超えの長い映画だが、不穏な空気がいい感じ。
何か起こりそうな不気味さとスリルが飽きさせない。
つい先が気になり観てしまう。
最後は良くわからない感じだけど、観るものに委ねるって事なのか。
ク…
さすが園子温監督作品色々話の内容がぶってんだ〜😳
「自殺サークル」の続編て見終わった後に知った🙄
その作品は観たことないから機会があったら鑑賞してみようと思う🤔
レンタル家族怖すぎる〜😱
私だったら…
長いしモノローグばっかなのに飽きさせない園子温の表現力と語彙力はどうやって形成されたの、、。吉高由里子の棒読み演技でさえいい感じに見えてしまう笑
分かったようで分からない話でした。前半良かったけど後…
あーーもー、気持ち悪くてゾクゾクするけどただの気持ち悪いって感覚じゃないんだよなーーー。毎回流れる曲がおもろい。
すんなりテンポ良く行く場面いかない場面。
けど見ちゃう!大好き園子温作笑
園子温さ…