セントラル・インテリジェンスのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『セントラル・インテリジェンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2021年頃に見た気がする

幼なじみの2人が大人になっても云々、MIBのもっと現実的でもっと面白に振り切ってる感じだったと思う。すき。
このジャンルもっと欲しい

ユニコーンがすきなのわらうw
カルヴィンが敵を相手にしてるときのベラベラおしゃべりがわりとすき!

会話はわらえたけど、なんか下品なセリフいいまくるくせに流血・殺人をかなーーりさけてるのはなんかアン…

>>続きを読む

ゴールデンジェットをいつまでも英雄として称えてる純朴ロック様愛おしい。エレベーターの爆発シーンはロック様に見えていた景色と実際の景色が違いすぎて笑った。ロック様のいじめられっこ時代は役者じゃなくて合…

>>続きを読む

なんと言うか、あっさり系の豚骨ラーメンって感じで満足感がすごい
笑顔がキュートな強面キン肉マンは健康にいいんだよな
edも注目だ、ギャップにヤラれるぜ
美味しかったです
好きなシーンはジェット機での…

>>続きを読む

ドウェイン・ジョンソンに惹かれて鑑賞
コメディ要素満載でずっとクスッと笑えるようなジョークで見てて飽きない
ボブは高校の頃のいじめの背景があって、そのトラウマとかが蘇るとこが少し苦しくなったが最後に…

>>続きを読む
🇦🇺旅行中に見た映画一つ目!
最後まで誰が黒幕なのかわからなくて振り回された。
相変わらず安心感たっぷりなドウェインジョンソン、大好き!
13、4、84

メイキングが何より可愛い。世界のヒーローはボブだけど、ボブにとっての唯一無二のヒーローは高校の時から変わらずカルビンなの激アツだね。

いい意味で可もなく不可もなくという感じです!


ゴールデンジェットいうのが絶妙にダサくて変な感じだ笑



展開も王道で、なんとなく予想つく感じですが、王道こそ王の道ということで、おもしろかったで…

>>続きを読む
展開は読みやすくてThe洋画って感じの下ネタとギャグシーンが続く王道アクション映画って感じ。本編終了後のオフシーンみたいなのがよかった。
元々CIAとかが出てくるものが好きなので、めちゃくちゃ楽しめた。登場人物全てが怪しくて疑心暗鬼になりながら見ていた。いい作品。

あなたにおすすめの記事