ループの謎が解き明かされるまでが単調で長すぎて飽きちゃう人もいそう
怒涛のラストは目が離せなくて面白かった
パトカーとエレベーターに乗らなかった世界線が気になる
結局2人とも名前書いてないし別人にな…
映画全体がループしている。
初めて見たときは、よくこんなお話考えつくな、とびっくりした。
年老いた花嫁とハムスターのことがわからなくて、見終わったあともずっと考えてしまった。ハムスターはどこかでダ…
最初めっちゃ面白そうな設定だったのに、またきったないシーンでゲンナリ。終盤丁寧にどういう事だったのか説明してくれるんだけど、それでもふんわりとしか分からなかった(笑)。最後は結局ループから抜け出せな…
>>続きを読むメキシコ映画。
原題はincidentなので「事件」とか、「事変」「事案」ぐらいのニュアンス。
「パラドックス」だと「矛盾」とか「逆説」になるから、映画の意図を破壊している。
しかもジャケットの上…
2025年48本目
✔シチュエーションループスリラー。チェンソーマン思い出した。簡単に抜け出せるのだろうと思っていたら、めちゃくちゃループにはまってた。なんとなく予想はつくけど、ラストで伏線が繋が…
難解映画、というか、ラストに全ての種明かしをぶっ込んでくるいい意味で性格の悪い映画。
刑事と泥棒のループと高速道路のループを並行して観せるから余計に難しい。
しかも、いやらしいのが冒頭にエスカレータ…
パニックスリラー系を見たくて視聴したけど
全然違った。
まずパッケージの女の人は出てこないし
ループの原理が少し難解だった。
階段のシーンが少しモノクロぽかったから
別の世界線とかなのかなーとは思っ…
観る予定なかったけど、ネトフリ流しっぱなしにしてたらいつの間にか最後まで観ちゃってた、こういうのが後引くんだよね、明日階段登ってる時に絶対思い出す。
もう、ループ展開になると問答無用でおもろってなっ…
この映画に出てくる永遠に続く空間は人生の内に何度も繰り返し思い返してしまう過去の記憶というのが面白かった。主人公は一時的にその過去から抜け出すことができたけど、この先の人生に起こりうる悲惨な未来を想…
>>続きを読む(C)Yellow Films 2014