ウィッチのネタバレレビュー・内容・結末

『ウィッチ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『The VV itch』「セイラム魔女裁判」

本作は日記や裁判記録などの歴史的資料、民話などから着想を得た
原語のセリフの大半は当時の言葉である

This film was inspired …

>>続きを読む

終始荒地感と不穏な空気
でも大半はそんなに不気味な事も無くニューイングランドの荒地生活
薪割り父さんは家族顧みない
乳首カラス母さんはトマシンにきつ過ぎ
双子はもはや悪魔と契約してそう
最後は悪魔と…

>>続きを読む

ラストのギリギリまで作中の出来事が魔女の仕業なのか人間の仕業なのか分からないのがよかった。

敬虔すぎるが故に、生活の立ち行かなさを神や自分の行き過ぎた信仰のせいにする事が出来ず、結果として生み出さ…

>>続きを読む

大きな音や怖い演出で怖がらせるのではなく、じわじわとくるのが怖い。
この映画で『魔女』とされているのも怖いが、一番怖いのは娘を『魔女』疑う家族だ。
この当時、一家全員を殺人するような事件が起きたら、…

>>続きを読む

神が悪魔のように悪魔が神のように感じた
信仰心が強すぎる家族に産まれたトマシンは神を信じて家族を失う結果になったけどラストで悪魔と契約したトマシンは神と家族から解放され笑みを浮かべ空に浮かんでいった…

>>続きを読む

終始暗くて鬱々とした雰囲気
不毛の荒地に移り住んだ一家が
貧困生活の中で次々と子を失い
家族の中に魔女がいると疑心暗鬼になる話
無宗教なのでこういうの見ると
登場人物たちの会話も思考もほんと謎
赤ち…

>>続きを読む

疑心暗鬼になった心にこそ邪悪なものはいるのやも。魔女が本当にいるのかどうか。何が比喩的表現で何が実際起きてるのか。そういうこっちゃなくてこの世界そのものに迷い込んでいく感じは楽しかった。

双子気味…

>>続きを読む
色々とぐちゃぐちゃにした感じ

キリスト教の思想がこの映画の軸であり、そこが自分にとってはかなり理解しにくかった

エクソシスト系の対峙の仕方もそうだけど、悪魔の存在、神への信仰心も全部最終的に言葉合戦になるというか、言葉によって表そうと意志するの不思議だなと思う。言語化絶対信仰文化な側面、神への愛は恍惚だったり…

>>続きを読む

ロバート・エガース監督作で唯一観ていなかった「ウィッチ」を鑑賞。閉鎖空間で登場人物がおかしくなっていくのは「ライトハウス」と同じ、こちらの方が先だが。信仰心がいくら強くても、農業も狩猟も出来ないのは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事