デイヴィス・グラブの小説を原作とし、世界恐慌時代のアメリカ南部を背景にしたサスペンス。
物語は、強盗殺人犯ベン・ハーパーが奪った1万ドルを子どもたちに託して処刑されるところから始まる。ベンの同房だ…
リリアンギッシュレベチじゃね?
トーキーの初めて見たけどやばくね?
スタジオに作られた川ってなんとも言えない良さがある。特にこういう絵本的な想像力が働く映画に相性が良い。
ロケで撮られた素晴らしい…
あのスコット・デリクソン監督がリメイク(厳密に言うと原作となった同名小説の再映画化らしいが)するということでオリジナル版を鑑賞。
なるほど、確かにこれは名作。
お話としては子どもVS殺人鬼というシ…
70年前とはとても思えないクオリティ。古い映画は好きで何作か見たけど、この作品は話の内容から映像の美しさまで現代の作品と比べても全く劣っていない。というかむしろCGのない時代の手作り感満載のセットが…
>>続きを読む怖すぎる。何食わぬ顔で家庭に入り込んでくる殺人鬼も怖いし妹含め信じ込んで扇動される周囲も怖い。
登場人物の内まともな人が主人公とお婆さんしか居ない。逆に言えばこの二人は物凄くまともで、主人公の少年は…
父が強盗の末遺した大金を守る兄妹と、それを狙う男が繰り広げるサスペンス。
冒頭から引用される聖書の一節と聖歌、そして象徴的なLOVEとHATEの文字が匂わせる善悪というテーマや宗教的な雰囲気が、戯…