ウィッチの作品情報・感想・評価・動画配信

ウィッチ2015年製作の映画)

The Witch/The VVitch: A New-England Folktale

上映日:2017年07月22日

製作国:

上映時間:92分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 宗教的な不気味さや暗い森、謎の踊りなど、不気味な世界観が魅力的。
  • 家族全員が疑心暗鬼になっていく様子が描かれ、主人公の運命が切ない。
  • 17世紀の魔女の存在と狂気がリアルに描かれており、時代背景が興味深い。
  • 魔女や悪魔が好きな人には楽しめる作品。
  • 不気味で美しい映像や心理描写が丁寧に描かれており、演技にも注目。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウィッチ』に投稿された感想・評価


信仰心厚い父親とその家族が、ある事件を切っ掛けに長女のアニャニャンことトマシンが魔女なのではないかという猜疑心に囚われていく話🧙‍♀️❗️

敬虔なクリスチャンである(ことを父に強いられている)一…

>>続きを読む
mara
5.0

ライトハウスめっちゃ観たいな~って時に監督さんが同じだと言う理由で鑑賞

凄いタイプでした ...
きっかけが無ければ絶対観ないジャンルの映画だったので機会に感謝🙏
アニャちゃんが超絶可愛かったです…

>>続きを読む
Arbuth
3.6

世の中の事象の因果関係を大抵は科学が説明してくれる現代とは違う、1630年のニューイングランドが舞台。
神や悪魔の概念は人々にとって「真実」であり、その前提となる信仰は、おそらく食事や医学などと同じ…

>>続きを読む

弟の失踪から長女は両親に“魔女”の疑いをかけられるが、家族自体が不穏な空気に覆われ、追い詰められていく。
神の存在を信じるからこそ、一方で悪魔の存在も信じる。“実在する”神に救いを求め、“実在する”…

>>続きを読む

心理描写が秀逸すぎる。
誰が魔女なのか疑心暗鬼の一家がすごく分かりやすく描かれてて、一見難しい内容なのかなと思わせて、話は凄く単純で理解しやすい。

魔女出てくるけど、ファンタジーとかでしか親しみが…

>>続きを読む
3.0

ミッドサマーよりはわかりやすかった

けど宗教色強くてやっぱり意味がわからんかったので彼氏に解説してもらいながら観た(彼はアメリカ人)

1600年代のお話であること
当時は本当に信仰が強かったこと…

>>続きを読む
sususu
3.5
終始重苦しい空気。でも嫌いじゃない。

観ていて福永壮志監督の「山女」を思い出した。

この監督の作品は結構気にはなっていたがまだ観ていなかったので、他の作品も観てみようと思う。
くみ
3.9

アニャ・テイラー・ジョイがひたすら可哀想だった。
最初から最後まで長女だから?この子だけ扶養の対象じゃない感じで、こき使われて可哀想だし、末の双子がやかましくて憎たらしい。
古典だから仕方ないんだろ…

>>続きを読む
海子
2.9
家族が壊れていく話。

あなたにおすすめの記事