短話ホラーのオムニバス作品
多分1回観たことがあるのだが全然覚えてはいなかった
取り敢えず初っ端の棒立ち状態で高速等速直線運動する女が面白すぎて笑ってしまう
赤い女も終盤かなりダイナミックな登場で面…
『鬼談百景』(きだんひゃっけい)は、小野不由美が2012年に発表したホラー小説。
『残穢 -住んではいけない部屋-』の前史に当たる作品。いわゆる百物語の体裁を取っており、『残穢』が100話目に当た…
「追い越し」ツカミがこれか。まずはひと笑い。トワイライトゾーンみある。
「影男」地味に嫌な話。迷惑。
「尾けてくる」この幽霊、Sさんになんでそんなに執着するんだろ。幽霊の身になって考えると、色々わか…
オムニバスホラーだいすき!!
これは何回も見てます
1.追い越し
笑わせにきてるだろ
2.影男
おばあちゃん家ってなんか怖いよね
ドン!!って音びびる、良い
3.尾けてくる
結構怖い、特に最…
2025年121本目。
お盆だからホラーだよねーっつーことで拝見。百物語仕立てのショートストーリー詰め合わせだから、飽きずに、かつぼんやりと観られて良かった。こういうのいいね。見やすい。
どんな感じ…
「こんな手紙が届いた」というフレーズ。聞き覚えがある声だと思ったら、ナレーションは竹内結子なのね。これって「残穢 住んではいけない部屋」の主演が決まっていた上でのナレーションなんですかね。
「残穢…
・ホラー小説家の元に届いた不気味な体験談を、百物語の体裁で映像化したホラー映画(残穢の前史にあたる)
・色んな怪談のオムニバスで、それなりにちゃんと作ってるから飽きずに楽しめる!たまに音だけデカす…
「影男」は、夢や音という自分にも偶然に起こりうることなので、実際に起きそうなリアルさがあり、それが怖かったです。
「尾けてくる」は、実際に起きてしまうと、体験者のように多くの人がトラウマになる可能…