10 クローバーフィールド・レーンのネタバレレビュー・内容・結末

『10 クローバーフィールド・レーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

続編作ってシリーズ化していきたかったのはわかるけど、いやいや、ヒューストンは向かわんだろ!笑
てかこれ昔に観てたわ。印象薄すぎて観たことすら忘却されていた。

俺たちの戦いはこれからだ!!!!

夫が生涯ベスト映画と言っていたので(これが…!?)…このところ女が性的にひどい目に遭う話ばっかり見てたので、ヒヤヒヤしたけど、そういう被害はなくて良かった…(良く…

>>続きを読む
ミシェル・エメット・ハワードのぬくぬくシェルターライフかと思ったら。。ハワードは普通にやばい人で外には普通にやばい生き物がいた
クローバーフィールドシリーズ。
外の悲劇も本当、おじさんがヤバいやつなのも本当w
クリーチャーはおまけ。
人は1人では生きていけない、って映画

太ってて急に大きな声出す人苦手、いい人ではあったけどね

メアリーエリザベスウィンステッド、好きな顔です

随分昔に1作目を観て、自由の女神の頭部が吹き飛んでくる衝撃とラストしか覚えていなかったのだけれど、今回は密室劇と知り、気になって観てみた。

目が覚めたら知らない場所で、鎖に繋がれていて知らないおじ…

>>続きを読む

だとしたらハワードはすごく準備良すぎだよ!?
で、あんなに食糧も娯楽も準備してくれててただのいいおじさん!?
娘の件は結局何!?

不穏な空気が常に漂っていて
モラハラおじさんが女の子誘拐して外の世…

>>続きを読む

あまりにエイリアン要素が出ないから「え、これ本当にただの誘拐映画…?」と疑ってしまった。よし、サイコパスの誘拐とエイリアン襲来が綺麗に重なる脚本書こう!となった人ぶっ飛んでる。
瓶一つであんな大爆発…

>>続きを読む

冒頭から謎の緊急感が漂った中、主人公と思わしき女性が運転する自動車に誰かが突っ込んてくるシーンから話の主題に。何やら珍しい導入ですね。事件なのか、事故なのか、建物内に監禁なのか看護のためなのか部屋か…

>>続きを読む

地下シェルター監禁からの
エイリアン退治。
終始スリリング。
ドント・ブリーズとエイリアンの美味しい所どり。
心理サスペンスとSFホラーが味わえた。
面白かった!

備忘録

ミシェル
同棲中の彼氏…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事