障害者の自立生活には当然介助者がいるのだからそれを含めた風景をしっかり映しているのがよい。口文字読み取り、文字盤読み取りによるコミュニケーションは何度見ても心動かされる。読み取らなければゼロであり、…
>>続きを読む下手くそなドキュメンタリー作家がやりがちな事で、プレゼンのスライドとごっちゃになったような編集をするから本当にセンスがない。『不思議のクニの憲法』もそれでほぼ見る気を失った。アレと同じタイプのセンス…
>>続きを読む今日からアップリンクで公開です。呼吸器を使いながら生活する障害者のドキュメンタリー。
上映後、ポスターの女性、海老原さんのトークショー付きでした。
尊厳死法案について議論される中、できた映画だそうで…