シング・ストリート 未来へのうたのネタバレレビュー・内容・結末

『シング・ストリート 未来へのうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なるほどこれは兄貴が救われるための話だったのだろうと、勝手に思った

ウェールズに辿り着けるのかもわからないし、デモや写真やビデオもあの雨じゃダメになっちゃっただろうけど、そんなことはどうでもよくて…

>>続きを読む
単なるボーイミーツガールな青春映画と思いきや...
兄弟愛にグッときた。

劇中歌良過ぎるし、主演の子がバンドを始める前と後で顔つきと言動が変わってるカンジも良かった。
また観返したい映画。
登場人物が全員愛おしい。6個上のお兄ちゃんって下からみたらめちゃくちゃ格好いい。それがわかってるからこそのプライドとかがグッと来てしまった。
劇中歌がよすぎる。

バンド活動テンポがいいと思ったら、メインテーマは家族愛だったのね。展開があって多面的な描き方もしながらもストーリーが濃縮されていて面白かった🧑🏻‍💻
ちょっと順調すぎるかな、という気も。
そして音楽…

>>続きを読む

5年越し2回目

若い時に1回目、大人になって2回目で大正解な映画

兄貴と揉めた後でもギグのリハでかっこいい兄貴思い描いてるコナーと、傷治らない中で2回目の渡英を決意するラフィーナにグッときた

>>続きを読む

めちゃめちゃ面白かったです!女の子となんとか関わりを持つために始めたバンドで色々展開されていくのが面白い!
兄貴とバンド仲間がとにかく良いやつで、映画内で曲が何曲も出てくるので見てて楽しいです!ミュ…

>>続きを読む

若さのままに無鉄砲にいったれいったれ〜〜〜!と少年少女たちを応援したくなる映画。
人生を諦め無気力になってしまったお兄さんも弟はずっと心の拠り所であり、両親が不仲でもお姉さんも含めた3人で踊るシーン…

>>続きを読む

とても好みの青春映画だったわ。
兄弟の映画としてもとてもとても好き。
前半はコナーたちかわいいなーってクスクス見てたのだけど、予想外にじんわりした話でした。
最初は気になる女の子にモテたいと思って始…

>>続きを読む

面白かった〜青春映画は大人が観るとノスタルジーに引っ張られる部分があるけど、どっちかというとめちゃくちゃな理由で始めた乱暴なバンドがどんどん仕上がっていくっていう描写とか主人公が自信をつけていくのと…

>>続きを読む
アイルランドのバンド物語。
女の子可愛いなと思ったらラミマレックの彼女だった。
青春物語

あなたにおすすめの記事