《乱れ撃ちシネnote vol.259》⇒https://note.com/mizugame_genkiti/n/nd2c817dc3457
『ザ・コミットメンツ』
アラン・パーカー監督
1991年…
バイブル
※10年以上振りに(〜10回以上)
#冒頭バス車内でサラッと「ミシシッピー・バーニング」と自作アピールする監督
#マネージャーが主役、NYでもロンドンでもないダブリン舞台の設定がGood…
アマブラで懐かしいタイトル見つけて、思わず観ちゃった。
この映画、大好き(^^)
ダブリンの労働者たちが作ったバンド。
やるのはソウル!U2やシネイド・オコーナーの時代なら、ニューウェーブ真っ盛り…
ダブリンで 初めてのR&Bバンドを結成
すべくメンバー集めからライブデビュー
プロへのきっかけまでを マネージャー
として作り上げるまでを描いた作品。
マネージャーなってくれる人間がいてくれること…
寂れた街で成り上がろうと、労働者階級の若者達がバンドを組むのだが…という作品でした。
ミュージカル映画ではあるけれど、絶妙に全員がキラキラしてなくて燻んでいて、でもそれがなんとも言えない良い味にな…
ダブリンの下町のシケた風景と、シケた顔の現地調達エキストラたちが素敵。「ソウルバンドだけど俺たち白人だぜ」と問われて「俺たちは欧州の黒人さ」と応えるマネージャー。だいたいバンドを始める奴が歌でも楽器…
>>続きを読むアイルランド、ダブリン。定職に就かず、カバンの中の大量のビデオを売り歩くジミーは労働者階級のバンドを作りたいと思い立つ。ダブリンのような労働者階級の街にはソウルがピッタリだと思っていたジミーは、早速…
>>続きを読むBeacon Communications Corp.