ストーリー構成も演出も「たぶんこんな感じなんだろうなぁ」と思いながら観て、案の定な展開。読める展開ではあっても、やっぱり感動する。が、しかし突き抜けた感動までは押し寄せてこないので、この点数です。
…
人種差別について私は知らなすぎる。
映画を通して少しでも知れて良かった。
近所のおじいちゃんがMVP。
良いものは良いと言葉にできる人。素敵だな。
相手のためにすることは自分のためでしかない。音…
このレビューはネタバレを含みます
パキスタン人てだけで差別されてしまう。
親に逆らえず、自分のやりたいこともてきない。
音楽っていろいろな人の心に響くもの。
ジャベドの周りの人たちは良い人ばかり。
最後、父親とわかりあえたシーンは感…
“It’s A Sin”から始まるオープニングにワクワク
主人公のパキスタン人高校生部屋のポスターもたまらない
パキスタン人が「パキ野郎」と差別されているなんて全く知らなかった
そんな主人公がブ…
あんまり期待せずに観たらすごく良かった。
不遇な状況にある主人公が、周りに認められて大切なものを見つけて自信をつけていく様が本当に素敵。最初は何でも家族や環境のせいにしてたけど、どんどん考え方も変わ…
憂鬱な毎日。ある時ウォークマンから流れてきたスプリングスティーンに、16歳のジャベドは全身に電流が走るような衝撃を受ける。閉塞感絶望全てを吹き飛ばす、ロックとの幸福な遭遇。誰もが身に覚えあるだろう、…
>>続きを読む<移民2世の羽ばたきと家族の結びつき>
私はこの映画から感じられるメッセージがとても好き。
主人公はパキスタンからイギリスに移り住んだ両親を持つ少年。
移民への差別的感情が蔓延る地域で暮らす主人…
BIF Bruce Limited 2019