カセットテープ・ダイアリーズの作品情報・感想・評価・動画配信

カセットテープ・ダイアリーズ2019年製作の映画)

Blinded by the Light

上映日:2020年07月03日

製作国・地域:

上映時間:117分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 音楽が人生を救う力になることを教えてくれる
  • 人種差別の描写に心が痛む80年代がダサかっこいい
  • 主人公が自分の人生と向き合う姿勢がカッコいい
  • 音楽を通じて友情や家族の大切さを感じることができる
  • 青春映画の王道とも言える、笑いと涙があるストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カセットテープ・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

3.8

父との和解。抱擁シーンはグッときます。
そして共通の趣味の友人との別れのシーンも潔くて好きです。

好きな事を続ける事
家族を信じる事
良き理解者に出会い、大切にする事
などなど、色々考えます。

>>続きを読む
3.8
音楽のちから
ポップでかわいい演出の映画
登場人物のメリハリがあって楽しい。
H2
3.9

ここ最近ブルース好きになった自分にめちゃくちゃ刺さる内容

ボスの曲が全部ささる
80年代にボス聞かない人の意見も十分にわかる

ロックな友達やその父、ブルースを紹介した友人や彼女、先生等々悪い人…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

絶対お父さんの言う通りな家庭で育ったムスリムの主人公ジョン。人種差別にあうわ、論文で稼いだお金で買ったブルースのチケットも破られるわ、環境に潰されいて観ていて悔しくなった、、、けど家族愛と自分の意思…

>>続きを読む
稜
3.5
今度公開のスプリングスティーン映画に向けて予習
盲目的なほどスプリングスティーン好きな主人公の、終盤の成長に泣いた
周りのキャラクターも良い
BOCCE
3.8

人種差別と保守的な家族の呪縛から抜け出せない青年が、ブルース(ボス)の歌を心の頼りに本当の自分を見つける青春の音楽物語。

ボスの歌詞に焦燥と怒りを重ねた主人公は盲目的に殻を破ろうと暴走。しかし、家…

>>続きを読む
3.7

父の言うことが絶対という家父長制と移民差別のある社会で
悩み、もがくパキスタン人青年がブルース・スプリングスティーンの
音楽によって目覚めていくという話なのだが
なんといっても肝はこれが1987年の…

>>続きを読む
non
3.8

「スプリングスティーン」公開前にシネマシティさんで期間限定上映をしていて気になっていたのですが観れなさそう(明日まで)なので配信にて鑑賞

ブルース・スプリングスティーンとの出会いで人生が一変した移…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

こんな王道青春映画のプロットをよくここまで上手く仕上げられるなと素直に感嘆した。スプリングスティーンの音楽をただ使うだけでなく、物語に密接に絡んでいるのが素晴らしい。看板の”sucks”の文字がラス…

>>続きを読む
Shinya
4.0
このレビューはネタバレを含みます
スピーチで自分は自分とブルースしか見えて無かったと言う場面が良かった。

あなたにおすすめの記事