虹をわたっての作品情報・感想・評価

虹をわたって1972年製作の映画)

上映日:1972年09月29日

製作国:

上映時間:88分

3.5

あらすじ

『虹をわたって』に投稿された感想・評価

こ
3.8
このレビューはネタバレを含みます

ひと夏の思い出映画、、
この溌剌さありがたい
逆噴射家族を思い出すモデルルーム破壊ぶり
ただしこれはゆめをぶち壊してあくまでも生きていく現実、みんなで
コメディすぎる財津一郎と娘大好きでもちゃんと男…

>>続きを読む
inodon
3.5

萩原健一の役柄が何者か結局わからなかった。ドライヴテクニックを見せるだけの役だったのか。田波靖男が東宝から持参した都会的カラーと前田陽一が志向する土着的松竹カラーの2つが1つの鍋にぶち込まれた映画。…

>>続きを読む
横浜が舞台の映画の調査で鑑賞。
自分も横浜に住んでいて撮影場所周辺は馴染みがあるので、なんとなく撮影場所がわかるような気がした。
koss
3.7

前田陽一の裏横浜映画は前後二作あり、前期がこの作品で後期が10年後の「家族同盟」。今回の国立映画アーカイブの「横浜と映画」の特集では同日に上映している。前期となるこの作品はストレートな下層と富者の対…

>>続きを読む
K
5.0
海上弁当屋があちこちの船にお弁当を投げ入れることに涙せざるを得ない。

白雪姫の演劇も最高だし、たぶんこの歌劇のスタイルは東京上空に活かされていると思った。
とも
4.8
このレビューはネタバレを含みます
笑って泣けてしょうがない!
学生時代を思い出した
小ホール上映/特集<NFAJコレクション 2025 春 ――横浜と映画>
Kowaii
3.0

松竹的なのでしょうか。舞台が必要以上に庶民的です。いや、庶民よりやや下。それに紛れ込み、共感していく天地真理は金持ちの娘。浮いています。
それでも、庶民とアイドルの組み合わせは微妙ながらも成立してい…

>>続きを読む
加藤
3.8
わたしもジュリーと2人で海へ出たいわ

あなたにおすすめの記事