裏町のお転婆娘の作品情報・感想・評価

『裏町のお転婆娘』に投稿された感想・評価

チエミの陽気な音楽映画。芦川いづみに浅丘ルリ子と嬉しいキャスト。ただ、井上梅次の手慣れた演出が気に入らない。
3.4
とにかくこの世の中は冷たいようで案外温かい人たちがいます


ミュージカル要素は劇中劇的なところがメインだけど、この時代の和製ミュージカル大好き
4.5

最高!

主演の江利チエミの歌声にうっとり。脇の芦川いづみは、天使みたい可愛いし、 フランキー堺は芸達者すぎる。素敵!

長門裕之も岡田眞澄もいいねー!お二方とも、また素敵なんだ。

特別出演の月丘…

>>続きを読む

なにこれサイコー♪井上梅次の日活ミュージカル万歳。これは絶対「#もっと評価されるべき」作品。ストーリーが陳腐なところが逆にツボ。ミュージカルはそれでいいんだってば。そのほうが歌もダンスも引き立つもん…

>>続きを読む

「どんな貧しい者でも わずかな力で人様のために尽くすことが出来れば こんな幸せなことは無いんだよ」

"ジャズ・オン・パレード 1956年"
冒頭の豪華すぎるキャストクレジットを眺めるだけで膨らむ期…

>>続きを読む

56年の梅次先生のミュージカルで、貧乏な若手ミュージシャンたちが、孤児院のためにステージを計画する。楽しくてホッとするストーリー。

サブタイトルに「ジャズ・オン・パレード1956」。なかなか名画座…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ドア開けたら皆揃って真顔で歌ってるの怖かった。圧がすごい。

大人の歌唱シーンは楽しめた。
岡田眞澄氏が美形でちょっと浮いてる。

冒頭の銀座すずらん通りは本物?ネオンの看板かわいい。カラーで見てみ…

>>続きを読む
3.0
〖1950年代映画:コメディ:ミュージカル:日活〗
1956年製作で、陽気なお転婆娘が繰り広げられるコメディのミュージカル映画らしい⁉️
ラストは歌謡祭のような作品でした。

2024年1,051本目
4.0

こんな昔に日本でもミュージカル映画あったんだ。
楽しい映画が見たいと見始めたのに嬉しい驚きだった。
話はありがちでわかりやすく、コメディ演技もベタなんだけどベタでしか味わえない安心感がある。

江利…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

江利チエミのワンマンショー
チャチャチャ

ペテン師も、がめつい質屋も、ヤクザの不動産屋も、投資家も、最後は子どもたちのために
ハッピーエンド


「明るく陽気に自分で歩め。これがおじいちゃんの教え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事