ジョンウィック以後のアクションに慣れすぎたせいか、どシンプルなストレートパンチひとつでアクションが成立していることが嬉しくて嬉しくて。ジェームズマンゴールド、本当に映画作りが上手すぎる。そしてスピル…
>>続きを読む幼い頃、今は亡き祖母が大好きで何度も一緒に観たインディ・ジョーンズ。
懐かしさと、これで最後かと思うとあのテーマ曲が流れる度に涙し、ラストは号泣しました。私世代には胸アツです🥹マッツ・ミケルセンさん…
卑屈ジジイ、うるさい美女、かわいくないガキのパーティ編成が良すぎる。
冒頭、かつての冒険シーンから、講義室に足を踏み入れれば女学生たちが色めき立つかつてのインディアナ・ジョーンズは消え去った現代へ…
ハリソン・フォード。
幼い子供だった自分はハン・ソロですぐに彼のファンになった。
1作目レイダースが公開されたのは帝国の逆襲のすぐ後だったか。
痛快無比、個性的なインディのキャラとハリウッドのアクシ…
このレビューはネタバレを含みます
ハリソンフォードさんを若返らせる技術がすごかった。
インディジョーンズの新作が出るということで見に行きました。最後に過去に残ると言ったところがバックトゥザフューチャー3のドクみたいでした。かっこよか…
とにかくスクリーンにインディが帰ってきてくれただけでも嬉しい!
ヨボヨボのおじいちゃんだっていい!
前作までのオマージュがそこかしこに見られて胸アツだった( ߹ᯅ߹ )
さすがにこれが最後の作品か…
とても面白かったです
インディの過去作のオマージュがたくさんあって知ってる人なら感動ものでした
考古学を好きになったのはインディの作品を見たからで出来ればもっと作品を見たいけど難しいな
個人的にはヤ…
©2022 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved.