なんか暗くない…?
主人公の境遇悲惨だから普通に描くとやたら深刻になるよね…
だから漫画はコメディタッチだし、絵柄もキラキラふわふわしててそのバランスが魅力だと思うんだけど…
漫画って川本家の話なの…
将棋を通して相手の人柄を感じるの凄いなと思った。高校の頃、テニスを結構ガチでやってたけどそんな余裕なかった。ましてや元々人柄をよく知る人でさえどんなプレーするかなんて予測できなかった。でも、プレーに…
>>続きを読むスミスさん(髪型が変)と一砂さんはそんなことしないもん!と20分で見るのやめようかと思ったけどがんばって50分くらいまで見てギブアップ。キャストが良すぎたからちゃんと見たかったけど時間は有効に使おう…
>>続きを読むハマらなかった。
個人的に眠くなる映画だったな。
将棋の話だから静かめなトーンなのはしゃーないけどなぁ
原作見たことないからわからんけど対決シーンもあんまやった。
2020年 92本目
2017年…
このレビューはネタバレを含みます
タイトルだけは前から知っていたが、将棋に興味がなくスルーしていた作品。コロナでステイホーム中に原作マンガをふと読んだらハマって、映画も観賞。
神木隆之介くんが原作から出てきたそのままの零で驚き。とて…
得てして漫画や小説の実写映画化というのは辛口で評されがちですが、これもそういう、イチ原作ファンの妄言として書きます。映画楽しいと思った方は読まずにいて下さった方が宜しいかと思います。
以下、だめな…
(C)2017 映画「3月のライオン」製作委員会