デジモンアドベンチャー tri. 第3章「告白」のネタバレレビュー・内容・結末

『デジモンアドベンチャー tri. 第3章「告白」』に投稿されたネタバレ・内容・結末

光子郎がずっとPCカチャカチャしてる割に"リーブト"なるデジタルワールドの初期化防げなくて草 このシリーズもしかしてつまらない···? R.I.P.和田光司

相変わらず音声が小さ過ぎてセリフが全く聞き取れない…。私の耳が悪いだけ?

パタモン超可愛い‼️
ずーっと見たかったエンジェウーモンとエンジェモンのバトルが最高だったし、エンジェウーモンとメイクラッ…

>>続きを読む

3作目。
冒頭の過去の描写はなかなか迫力と絶望感があって好き。
レオモンはいつも不憫な役所だな。相変わらずギスギスする子どもたち。
デジモンが感染したら凶暴化するから倒すしかない、それか世界をリブー…

>>続きを読む
やっと動き出してきた感じ!
デジタルモンスターって感じがいい

パタモン泣いたわ

前回レオモンを一撃で倒し、ゆがみに消えていったメイクーモン。
感染を警戒する子どもたちだったがパートナーデジモンからパタモンが感染してしまう。いち早く感染に気付いたタケルはみんなに打ち明けることがで…

>>続きを読む

メイクーモンが感染源とほぼ断定できてる現状で、友情優先に本人たちに秘密にしてるのは勝手だが、そのせいで被害広がってるのでは?それなのに責任全く感じてる様子もなく。そもそも、この組織対デジモン戦力なく…

>>続きを読む

テントモンカッコ良すぎる。
ゲート閉じる直前とかすごく泣ける。
丈先輩は相変わらずいい感じに決めてくれるぜ…!!

進化シーンはマジで神だった。


※以下グチのため注意※






いやアグモン…

>>続きを読む

タケルメイン。

これまでtri.シリーズの主軸となってきた「デジモンの感染」。
ゾンビ、パンデミックものによくある『大切な人が感染してしまったら?』の葛藤を描いているというテーマひとつに絞ったのは…

>>続きを読む
今までの長い長い思い出がパタモンとテントモンを通してよみがえる。子供たちが再びデジタルワールドへ行くというワクワク展開にして、今作がtri.の頂点。
コウシロウさんのおかげで若干持ち直した!ただ記憶喪失とかリセット系は悪手だと思う。

あなたにおすすめの記事

似ている作品