妖しい…妖しすぎる。
美しくて妖しい。
ここまで美しく、妖しく、全編通して薄暗く、膜が張られたような世界観。
生々しいとも言えないリアルで気持ち悪い…でもない、異常?が近いのか…
言葉にできないそ…
暗い!暗すぎる!
でも映像は美しく世界観好み。
屋敷も周りの自然も南部の美しさと退廃的な感じがもう。
ニコール・キッドマン、キルステン・ダンスト、エル・ファニング、でコリン・ファレルを取り合うという…
思ったよりも良くてにっこり!!やっぱりコッポラ監督の映画の雰囲気好き🫶🏻ラスト10分の緊張感えぐい
この物語は自分的にエドヴィナが主人公だと思った。素を出せるのがジョンだけだったの辛い、、、。ほんで…
閉ざされた女性共同体に侵入する男を触媒として抑圧された欲望・嫉妬・権力関係がほとばしる様を抑制された映像美と静謐なテンポで描く室内劇的南部ゴシックである。
コッポラは形式的な統御と官能的な画面構築で…
気になっていた作品をやっと消化
閉鎖的な所へ新しい物が入ってくると
バランスおかしくもなるよな…
といった印象。
敵とはいえ、久しぶりの男(見知らぬ存在)というのは
やはりときめきのようなものを…
そこ必要かな?というタイミングで特に意味のない長回しをするので、「寝てしまった」というレビューに納得。
南北戦争ということで興味深々に見たが、あまり時代設定も活かされていないような。この時代の衣装…
女の人が大多数の環境で上手く過ごせる男の人なんていないんじゃないかな。調子に乗らなくとも誰か一人を好きになっちゃったら女の人たちがそれまで保ってたバランスがかなり崩れてしまうし、その原因は男の人だっ…
>>続きを読む(C)2017 Focus Features LLC. All Rights Reserved.