ペトラコリンズに思春期女子の心を描かせたらピカイチ。
美しさやお金があってもなにもできない子供としての葛藤と男の子の視線の描き方が秀逸だった。美術やスタイリングにもセンスが光っていた。ゴスくないのに…
処女作でこれを撮るソフィア・コッポラ。この手の映画だと5人姉妹に想いを寄せる少年の中に主人公がいるのが普通だけど、あえて姉妹の1人を主人公にしているのが凄い。メインの少年たちではないイケメンの男がダ…
>>続きを読む淡くて儚い、少女たちの物語。
1999年の映画ってのもあるから、古さは否めないが、それよりも少女たちの耽美さたるや!
厳格な家で育った5人の自殺というストーリーを、単純な映像にしてないのが面白い。
…
ヘビトンボの季節に自殺した五人姉妹。なぜ姉妹は自ら命を絶ったのか。透明で薄いヴェールに幾重にも覆われ、真実は謎のまま。美しく淡い記憶の中で、姉妹は永遠に少女のまま。少女達の鮮烈な死と神秘性を帯びた…
🌙2025.03.07_86
ソフィア・コッポラ監督のデビュー作。
可愛くてお洒落な鬱映画。誰も幸せにならない映画。
過干渉な母親にもそれに従う無関心な父親にも嫌悪感が湧くけど、それよりも男の子…