ねむれ思い子 空のしとねにの作品情報・感想・評価・動画配信

ねむれ思い子 空のしとねに2014年製作の映画)

上映日:2016年08月06日

製作国:

上映時間:50分

ジャンル:

3.0

あらすじ

『ねむれ思い子 空のしとねに』に投稿された感想・評価

手作り感満載の自主アニメ映画。
つまんないけど根性は伝わってくる。
が
3.7
斬新な設定で結構バイオレンスなシーンもあったけどかなり面白かった
50分でしっかりまとまっているのが良い
まお
3.4

映像クオリティすごい…悪い意味で…
けど内容はSFと母の愛が融合したもので結構面白かった

お母さん少し怖いシーンもあったけどとても可愛くて、最後は本当に無限の愛という感じでとても優しかった
井上喜…

>>続きを読む
少し不安になるCGと豪華声優。実写の炒飯に笑った。AKIRA×母のギャップ良かった。エンディングも好き

赤ん坊の頃に交通事故で両親を亡くした後、重大犯罪を犯し潜伏生活を送っていた女が、謎の組織から接触を受け宇宙実験ステーションへ、そこには母らしき人物が・・・


あれ?ちょっと面白かった?
まあ一度見…

>>続きを読む

SF設定やキャラクターを飲み込むのに少々難儀するけど50分にバランス良くかつしっかりとした密度で詰まっていて満足感十分。
エンディングの切なくも微笑ましい幸福なシーンたちがヒロインの行く末を想像させ…

>>続きを読む

訳あり女が黒服に宇宙に連れて行かれて死んだ母親と会う話。

ストーリーはとても良い
ショボいCG(とくに虫が酷い)とSF設定の甘さ、シーンの切り替わりや声とキャラクターの動きのテンポの悪さでスコアマ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

多分これが2時間くらいの映画ならば心から泣けた気がする。
それを言うなって感じなんですけれども。

逆にそれを言わないとすればこの時間内でこれだけのストーリー性を持てるのはすごい。

もっと長ったら…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

90年代後期〜2000年代初期位のノベルゲームみたいな雰囲気。

この世界観や設定は好きだったし短いのでサクッと観れていいけど3DCGの違和感が凄いし主人公の声優が下手すぎて浮いてるしで色々ノイズに…

>>続きを読む
3.3
身近な日常とミニマムなSFの融合という点
作品が醸し出す雰囲気は新海誠の『ほしのこえ』に近い物がありました

ストーリーは好みな感じで楽しめましたし
今後も期待していきたい監督ですね😊

あなたにおすすめの記事