ほしのこえの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ストーリーは素敵で切なく、新海誠らしさが存分に出ていた
  • 時間や距離をテーマにしたSFで、せつなさを想像させる力が素晴らしい
  • 1人で制作したクオリティが凄く、新海誠のものづくりへの姿勢が感じられる
  • 背景と画がマッチしていないのが好きで、90年代後半感がある
  • 短い映画ながらしっかり泣かせてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ほしのこえ』に投稿された感想・評価

ほしのこえ(2002年)
記録用
評価:面白い!

25分という短尺に、「距離」ではなく「時間」そのものが障害となる残酷さを描き切った、新海誠監督の原点にして衝撃作だ。

まず圧倒されるのは、この濃…

>>続きを読む
3.5
音楽:天門
Low
《Through the Years and Far Away (Hello Little Star)》
in 2047
トップをねらえで扱われてた、地球と宇宙の時間のズレにフィーチャーしてて、新海誠らしいエモエモな悲恋ものになってる。
作画粗いけど、これをたった一人で作り上げたっていうバックストーリーがエモが倍増する。
下駄
3.5
冒頭のエヴァ感。戦闘シーンはかっこいい。昇くん浮気しないのすごい。
2.4

なんとも斬新な切り口w
15歳の女子が選抜されて宇宙へ行って、しかも戦っちゃうし制服でw
でも何故か最後までスルッと見れちゃうから不思議。新海ワールド恐るべし。
作画がめちゃめちゃ荒削りで、マンガ描…

>>続きを読む
zkhr
-
乗り物や背景はこんだけ凝ってるのに、キャラクターだけが雑な作画、、

ここでも最後に歌は流れ、人物のセリフがカットと共に交互に呟かれる。

タルメシアン?は使徒そのものだし、2人だけの世界もエヴァっぽい。
このレビューはネタバレを含みます

よかったのでは!!!
短編アニメってこういうのでいいんだよ、って感じ
2人がお互いのことを漠然と好きと思っている(ように見える)なか、8光年離れた距離でもお互いを信じ合える、その感覚が学生の自分には…

>>続きを読む
小説持ってたからある程度理解できた、ほぼ全て新海さん1人でやってるのはすごい

2025 192作目
私たちって宇宙と地上にひきさかれた恋人みたいだね
件名:ここにいるよ←良い。
想いが時間や距離を越えるって言っていた、本当かわからない
心境がグッと来そうなタイミングだったので見た。

永遠は2人が再会しないことで永遠のままになる。

あなたにおすすめの記事