ほしのこえの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ストーリーは素敵で切なく、新海誠らしさが存分に出ていた
  • 時間や距離をテーマにしたSFで、せつなさを想像させる力が素晴らしい
  • 1人で制作したクオリティが凄く、新海誠のものづくりへの姿勢が感じられる
  • 背景と画がマッチしていないのが好きで、90年代後半感がある
  • 短い映画ながらしっかり泣かせてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ほしのこえ』に投稿された感想・評価

小説持ってたからある程度理解できた、ほぼ全て新海さん1人でやってるのはすごい

2025 192作目
私たちって宇宙と地上にひきさかれた恋人みたいだね
件名:ここにいるよ←良い。
想いが時間や距離を越えるって言っていた、本当かわからない
心境がグッと来そうなタイミングだったので見た。

永遠は2人が再会しないことで永遠のままになる。

『高品質アニメ』の片鱗を見せる、新海監督の『一人作業』


平和な地球、そこには中学生の幼馴染二人組がいた。
唐突に攻めてきた地球外生命体との戦いが始まり、主人公は宇宙軍に属することとになる。
遥か…

>>続きを読む
情報の授業で見せてくれた先生ありがとう
なんで新海監督の映画は時空を超えた遠距離恋愛をしてばっかりなの??
・公開当時「これを一人で!」と驚愕
・3年に一度くらい観たくなる
・最終兵器彼女と板野サーカスとインターステラー
2.9
画上達しすぎだろ。ほとんど資料的な作品。この時代って宇宙とか巨大ロボとか流行ってたのかな?深海監督らしい退廃的な雰囲気ら好きだった。
久しぶりに見たらめちゃくちゃ面白かった。
確かに節々に新海誠を感じられる。これ1人で作るの化け物すぎだわ
過去視聴
新海誠はあんまり好きじゃないけどこれは好きだった。
思ったより観やすかった
今のクオリティでセルフリメイクするのはアリだと思う

あなたにおすすめの記事