スウィートホームのネタバレレビュー・内容・結末

『スウィートホーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

youtubeに転がってるものを見たけど、逆にこんくらい画質が悪いと怖さ倍増するな、、

伊丹十三監修で黒沢清監督作品。黒沢清の初作ホラーだけど、本当駆け出したばっかのような作品だった。
冒頭のゲー…

>>続きを読む

【前書き】
気の向くままにJホラー作品を観ていく。
今回は1989年公開の『スウィートホーム』。

黒沢清が監督、伊丹十三が製作総指揮を務めた、伊丹プロダクションの制作による本格ホラー作品。
SFX…

>>続きを読む
20250129

日本版のゴシックホラー。部外者が館に入って壊してたら呪われた、というプレーンな話。特撮が気合入っていて良かった。館の中が暗くて不明瞭だけど、漏れ出る光がカッコいい。

ホラーはあんま好きじゃない。正確に言うと、近年の驚かし系(いきなりどーん!とかばーん!とかやってくるやつ)痛そう系(凶器がぶっ刺さるとことか体の断面見せてくるやつ)のホラーが嫌い。

でも、昔のホラ…

>>続きを読む


*Filmarksに付けるようになる前に観た作品も記録しておく。

黒沢映画かなこれ……特殊効果を駆使しまくった露骨なグロシーン(ちゃんと映してしまう)の連続とか、広い範囲を映す長回しがあまりない短めの・近めのカットの連続であることとか、普通に怪物が怖いとか。伊丹の…

>>続きを読む

スプラッタホラー映画。グロメインで、霊も凶暴な物理的存在という感じ。
古舘伊知郎のシーンが一番の見どころかな。
この頃はまだ精神にくる感じの黒沢清流のホラーのスタイルには辿り着いて無かった感じ。もう…

>>続きを読む

................................................................................
間宮という有名な画家が住んでた屋敷は…

>>続きを読む

目が離せない。目が離せなくてすごいと思いました
瓶を握り潰すのはなんだったんですか
最終的に「心の力」で除霊活動まで完了させてたけど「心の力」ってなに
皮膚が溶け落ちてほぼ骨になっている山村さんに山…

>>続きを読む

ずっと見たかったのがYouTubeで配信されててた!
https://youtu.be/Akh3_JGlkvA?si=3ad2-O6v5W5QCygz
裁判沙汰でDVD化されてないんだよね…。

供…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事