三匹の親なし子ねこに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『三匹の親なし子ねこ』に投稿された感想・評価

3.5

🌙2025.04.15_144

イタズラ猫たちがかわいい。タイトルから色々察するからハッピーエンドで良かったね。おもちゃ壊したり厄介そうだけど...(笑)
既視感あるなと思ったらトムとジェリーだ.…

>>続きを読む
この時代のアニメでは見たことのない横移動の粘り強さ。子ねこらが追い詰められる際の影の使い方にも惚れ惚れ。人間の顔は一切映さず手や足に限定した的確なフレーミング。
まるでトムとジェリー。というか、時代的にもトムとジェリーは本作を下敷きにして作られているのは確実では?というレベルのそっくりさ。
映像的にも、アイデアの数々もどれもこれもが面白い。

か、かわいい…
猫ぉぉぉ

これもしかして、黒人がお手伝いさんとして描かれてるからディズニープラスで流されてないのか?
そうだったら、もはやそれの方が逆差別な気がするんだけど…
歴史を無かったことに…

>>続きを読む
3.6

短編集シリーシンフォニーシリーズ#56。

雨なので娘と家でDVD鑑賞。
短編集シリーシンフォニーシリーズで、昔観た記憶がある作品でした。

雪の降る寒い日に捨てられてしまった3匹の子猫たちは寒さを…

>>続きを読む
mika
4.0
1935年、昭和10年ですって。
それでこのクオリティ。凄いですね。

時代背景は目に入ってきますが、可愛い猫に癒されること間違いない🐈‍⬛

2023-289
はる
3.6
たった9分のアニメーション映画からでも当時の人種問題が分かるのが面白い

金曜レイトショー
まー
3.3
《ショート連投しますのでスルーして下さい》


見てるだけで癒される3匹の子猫の悪戯
🐈🐈🐈


ただ
メイドが黒人だったり
人形が裏返ったら黒人だったりと
時代背景の人種差別は感じちゃったかな
3.1

動く物を目で追っちゃったり、体をこすりつけたり、ぺろぺろ舐める動作が滑らかで柔らかくて、本当に猫ちゃんを見てるみたい。
可愛すぎる。

ピアノで遊ぶシーンはとにかく楽しそうで印象的。
3匹の猫ちゃん…

>>続きを読む
M
3.7
1935年に製作されたディズニーアニメーション作品。家の中の住人が異変に気がつくのがいくらなんでも遅過ぎるんじゃ無いか?と思わなくもないけれど、子猫達が可愛いのでオールオッケー👌

あなたにおすすめの記事