スプリットのネタバレレビュー・内容・結末

『スプリット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

解離性同一性障害(DID)、いわゆる多重人格の男と、3人の女のスリラー劇。

「シックスセンス」以降“どんでん返し”を期待され続ける不遇の監督M.ナイト・シャマラン脚本監督作品。

これは「シャマラ…

>>続きを読む
2作品目と知らずに視聴
花束やラストのダンにピンと来ないため調べてみたら続編だったのですね
前半からハラハラしながら楽しめました

シャマランの良さってバキバキのカメラワークと演出だと思う。アンブレイカブルに引き続きこちらも映像が超COOLで満足。

ジェームズ・マカヴォイの演技は言わずもがなで素晴らしかった。

もともと別に仲…

>>続きを読む
ジェームズ・マカヴォイの演技力がすごい。

ケヴィンの人間としての気味の悪さから出る作品の雰囲気が好きだったが、
ビーストが現れて人間離れした事で残念な気持ちになった。
動物園の地下か?

精神的に怖い系の映画だと思って見てたら急にビースト出てきて普通にモンスターでびっくりした
24番目の人格ビーストは誰なんだろう
動物園の管理棟に監禁されてたし、動物と人間が合わさったみたいな感じなの…

>>続きを読む

ケビン役の人、それぞれの人格の演技が上手で表情の変わり方に興味津々だったけど、24番目の人格が人並み外れ過ぎだし、野生の獣で失笑した。

最後の叔父さん迎えに来た→警察→ライオンの像→ケイシー、が映…

>>続きを読む
アニャ見たくて🥹

多重人格について詳しく教えてくれました

アンブレイカブルとミスターガラスに繋がってくるんですね〜!
後半の人格がコロコロと入れ替わるシーン凄すぎる。浮き出た血管はさすがにCGだと思うけど、リアルでやれるんじゃないかと思わせる演技力にビビった。

ストーリーは単調

演技力がすごい。表情ひとつでこんなに変わるものかと感心した。
ヘドウィグの喋り方かわいい。

多重人格の中でもビーストを信じるもの信じないものがいてパトリシアとヘドウィグ、デニスは他の人格たちに下に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事