レザボア・ドッグスのネタバレレビュー・内容・結末

『レザボア・ドッグス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

はじめに事件が起こった後から観客に見せることで、何が起こっているのか、どんな人間関係なのかを観客に探らせ注意を惹きつける。そもそもどのようなコードネームがそれぞれに付けられているかもわからないため、…

>>続きを読む

感受性全死してる俺が唯一感動して泣きそうになった映画なんやけど、これほど記憶消してもう1回見たい映画は無いと思う。ラストシーン、ラリーの嗚咽と銃声の後あっさりエンディングに入るのが良すぎる。エンディ…

>>続きを読む
人生初ドンパチ映画
推しメンはピンクです
観るたびに快感を覚える
映画好きの趣向を理解しているようなシーンが多くありがたい

あとエディ撃たれてないのに死んでて毎回笑う
終始目が離せなかったです、面白かった
タランティーノは割と早めに脱落

DVD所有。SPECIAL EDITION所有。

スペシャル・エディションの特典DVD付
Blu-rayは価格高騰中の為、
Blu-ray未購入…
パッケージにはなぜか…
シネスコープサイズ
スー…

>>続きを読む

パルプ・フィクションを観た流れで、そのままこちらの作品へ。
むろん面白いは面白いが、久しぶりに観てみると、ホワイトの長年に渡るジョーとの友人関係を超えた、オレンジに対するあの無垢な信頼がやや疑問とし…

>>続きを読む

タランティーノ初監督作?を映画で見れて感謝
らしさ爆発な作品でした

他の映画でいう「見せ場」は一切映さず、蛇足に次ぐ蛇足
今じゃ冷や汗ビッショリになりそうなジョーク連発のあとに残るのは「何だったん…

>>続きを読む

もう20年以上前のことだが、この作品と『パルプ・フィクション』を観た時の衝撃は今でも覚えている。
とにかくカッコイイの一言につきる。
タランティーノ監督はゾットするような残虐なシーンとユーモラスなシ…

>>続きを読む
数分前の話からここまで膨らむってすごい、とにかく血だらけだけどオレンジの急にブロンドを撃ち殺したところがかっこよかった。

あなたにおすすめの記事