ハードエイトの作品情報・感想・評価・動画配信

『ハードエイト』に投稿された感想・評価

愛は自由 人間の静かな執念 青い炎
細かい演出、台詞で感じるストーリー
間を持たせるカメラワーク、カット割
ysk
4.0
笑いを誘うような会話劇があったと思えば、その1秒後には「唐突に誰か死ぬんじゃないか?」と不安にさせる。

マグノリアなどで自分が感じていたものがすでに出来上がっている。

〈親切にするには訳がある〉


ポール・トーマス・アンダーソン監督長編デビュー作。
ギャンブルで一文無しになっていたジョンは、初老のギャンブラー・シドニーに出会い、ギャンブラーとして成長していく。そ…

>>続きを読む

表題はサイコロの4のゾロ目のこと。ギャンブルとジャズ。PTAの作品の中では雰囲気がしぶくて好み。物語の後半に判明する、フィリップ・ベイカー・ホールの老ギャンブラー(かつてのマフィア)が全き他人のオケ…

>>続きを読む
3.0
ポール・トーマス・アンダーソンの長編映画監督デビュー作。キャストが地味に豪華。豹変ぶりが衝撃的なエンディングは、映画「パルプフィクション」を観ていたかのような錯覚をおこす。

2025 6.19 鑑賞
ポール・トーマス・アンダーソンのデビュー作をやっと観た。
シドニーとジョンの関係が分かった時、あ〜!それで…
ザミェル・J・ジャクソン
そしてチラッと登場するフィリップ・シ…

>>続きを読む
SNOW
4.0

のちの作品がごしゃごしゃしているだけに、見やすさ、腹落ち具合はずば抜けているPTAの長編一作目。フィリップ・ベイカー・ホール演じる老ギャンブラーの秘密は、正直展開の動機づけとしては弱いと思うのだが、…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

みんな大好きPTAの長編デビュー作。

PTA作品は『ザ・マスター』以外鑑賞済。
正直全然PTA刺さってなかったけどこれは良かった!フィルム・ノワールが好きなだけかもしれないけど。

デビュー作とは…

>>続きを読む
Ykun
3.0

初PTA監督作品。
デビュー作とは思えないほど完成されている作品だとは思ったが、主人公の行動原理が最後まで腑に落ちない作品ではあった。
後に、監督の作品に擬似的な父子関係を描いたものが多いとの情報を…

>>続きを読む
KANJI
-
ポールトーマスアンダーソンの長編デビュー作。
彼らしい作風で緊張感のある作品だった。それと無性に煙草が吸いたくなる。

やっぱりサミュエルLジャクソンって良い意味で彼じゃないと成立しないなって思える。

あなたにおすすめの記事