弾丸と共に去りぬ -暗黒街の逃亡者-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『弾丸と共に去りぬ -暗黒街の逃亡者-』に投稿された感想・評価

4.0
頑張り過ぎでね
観客みんな天才だと思って表現を詰めた映画
みんな天才じゃないから

約10年前に上海へ旅行した際、ちょうどこの映画が封切られていた。
チアン・ウェン監督作ということで日本公開を待っていたが、実現せず作品自体を忘れていたのだけれど、2016年ごろにひっそりDVD化され…

>>続きを読む
犬
3.0

科学

将軍の息子から使いきれないほどの大金をせしめたマーは、世界一の娼婦を決めるコンテストを開催
長年の友人である美女ワンヤンがそのコンテストで優勝し、2人はそれをキッカケに急接近するが……

ま…

>>続きを読む

チアン・ウェン監督・主演。中国で初の本格的長編映画が作られるきっかけを題材にしたコメディ作品。1920年、上海で高級娼婦のミスコンが行われ、トップに輝いた人気娼婦が殺害される事件(後に演劇、映画化さ…

>>続きを読む
3.3
ひたすらに変
ひたすらにスー・チーが可愛い
ひたすらに上海がおしゃれ
mz5150
3.0

アマプラ、タイトルからハードポイルドの予想は裏切られ、監督主演のチアンウェンの予想外の人生が滑稽に黒く描かれた。映像や演出は努力賞もの、欧米のこだわりアート系ストーリーを平たい顔族が演じるのに違和感…

>>続きを読む
4.2

最初のハムレットの引用ー《太阳照常升起》
冒頭 God Fatherのパロディ
Old Money, New Money→改革開放後の成金たち
チャップリン映画のオマージュ
民国期の上海上流社会は同…

>>続きを読む
Mii
4.0
隠喩が多すぎて知識不足で理解しきれなかったけど、とにかくすごかった。歴史をもっと勉強せねば。
3.5
面白かったけどわけがわからないまま終わってしまった~好きなんだけどなあ。
3.8
僕は大好きなんだけど、これ、中国人以外との国の人が見ても分かるわけないよね
だって毛沢東と中国国民との関係を恋愛映画に置き換えたって解説した所で誰も分かるわけないでしょ
僕もわからないもん

あなたにおすすめの記事