エゴン・シーレ 死と乙女を配信している動画配信サービス

『エゴン・シーレ 死と乙女』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

エゴン・シーレ 死と乙女

エゴン・シーレ 死と乙女が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

エゴン・シーレ 死と乙女が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

エゴン・シーレ 死と乙女が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

エゴン・シーレ 死と乙女

TSUTAYA DISCASで、『エゴン・シーレ 死と乙女はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

エゴン・シーレ 死と乙女の作品紹介

エゴン・シーレ 死と乙女のあらすじ

20世紀の幕開けとともに彗星のごとく現れ、スキャンダラスな逸話と名画の数々を残して、わずか28歳で早逝した異端の天才画家エゴン・シーレ。数多くのモデルと浮名を流したシーレにとって、とりわけ大きな存在となった2人の女性―16歳でヌードモデルを務め、敬愛する兄を献身的に支え続けた妹ゲルティ、そしてクリムトのモデルを経て、シーレとは公私にわたるパートナーとなって彼の美のミューズであり続けたヴァリ。彼女たちとの濃密な愛の日々を通じて芸術を追求し続けるシーレの姿を赤裸々に炙り出す。

エゴン・シーレ 死と乙女の監督

ディーター・ベルナー

原題
Egon Schiele: Tod und Mädchen/Egon Schiele: Death and the Maiden
製作年
2016年
製作国
オーストリアルクセンブルク
上映時間
109分
ジャンル
ドラマ

『エゴン・シーレ 死と乙女』に投稿された感想・評価

Yuya
3.1
まぁ 芸術家が持つイメージ通り
良く言えば 奔放で自身に忠実ってところ
罵るなら 身勝手で自己陶酔で 性欲の塊か…
なんか 一昔前のロックスターへと繋がってゆくような 魅力的ではあっても憧れない 燻んだ輝きだよなぁ

シーレは意外と好きな画家ではあるし 『死と乙女』が描かれるアトリエや その題名が変えられる瞬間のシーンは 感慨深いもんがあった
あんま掘り下げられてないけど 妻の亡き後 数日でその後を終えたなら そこは唯一ケジメをつけたと言えそう
しかし クリスマスに遠い地で亡くなったヴァリが気の毒過ぎる…

芸術家の虚空に浮かぶ夢には 犠牲が尽きないなぁ
panpie
3.9
当時流行したスペイン風邪によって28歳の若さで短い生涯を終えた天才画家エゴン・シーレ。
彼の絵は暗く独特で代表作「死と乙女」しか見たことはなかったが忘れがたい魅力を放っている。
全く予備知識のないまま見たのだが彼の衝撃的な生き様に驚かされた。

まず最初に驚かされたのは自分の妹ゲルティのヌードばかり描いていた事だ。
妹もまた何故実の兄の前であられもない姿になりモデルになったのか?

その後場末の踊り子だった褐色の肌を持つ17歳のタヒチ人のモアをモデルに迎え失意のゲルティは兄への腹いせの様に兄の芸術家仲間のアントンと付き合う様になり十代で妊娠する。
怒ったシーレは結婚を20歳になる迄認めずそこに近親相姦の構図が浮かぶ。
劇中ではゲルティとの怪しい関係は全く描かれてはいないのだが身体が少女から大人の女に変わってくる思春期に実の兄の前で裸になる事自体狂気を感じるしゲルティが早熟だったと私は思う。
シーレとゲルティがそういう関係にあったかは別にしても次々魅力的な10代の若い女性に巡り会いモデルとして描きつつ劇中で描かれてはいないが関係を結んでいたのであろうと思われる。
父親が梅毒にかかり頭がおかしくなって家の財産である証券を次々に燃やして死ぬ事にもシーレのモデルとしてではあったが女癖を勘ぐるには十分である。
自身も度々劇中で自分も父親の様に狂っていく夢を見ているので父の死はシーレに影を落としていた事は間違いないが遺伝子に刷り込まれていたと考えると辻褄が合って恐ろしい。

モアの後シーレの新しいモデルとなったのは彼の作品のミューズとなったヴァリである。
ヴァリは師弟関係にあったクリムトのモデルでクリムトに紹介され二人は出会う。
私生活でもシーレを支え良きパートナーだったヴァリだが当時はモデルは身分が低く売春婦扱いで結婚相手には相応しくないと世間一般では思われており劇中でヴァリはシーレとの結婚は望まずこのままでいたいと言うのだがおそらく世間の常識を破って結婚を望んでシーレとの関係を壊す事を極度に恐れたのではないかと私は思う。
誰だって愛している人と結婚したくないなんて嘘だ。
ヴァリとシーレは一緒にいる事が必然であり結婚という形に囚われなければ最上のパートナーだったはずだ。

1914年シーレは24歳で結婚する事になるが相手はヴァリではなく向かいに住むエディットだった。
ここにも疑問が残るのだが結婚する前にエディットと姉のアデーレとヴァリの4人で映画に行ったりビリヤードをしたりするのだがその時は姉のアデーレがとても積極的でシーレに言い寄っている。
だがいざ結婚となるとシーレが選んだのは控えめな妹のエディットだった。
やっぱり20歳になったばかりで若いエディットに魅力を感じたのだろうか?
だがこの結婚はシーレの誤算だったと言える。

結婚する前にシーレを語る上で外せないのが少女を誘惑したとして裁判を起こされ道徳侵害罪の判決を受けシーレの絵は焼却されてしまう。
ヴァリとアトリエ兼同棲していた家があったノイレングバッハで起きた事からノイレングバッハ事件と呼ばれている。
この時もヴァリは度々拘束されているシーレに会いに行き支えていたのだ。

それなのにエディットと結婚する事にしたがその後もヴァリとも愛人として関係を続けると言い放つシーレに対しヴァリはショックを受け別れを決意する。
その時にヴァリとの最後の抱擁を鏡に映して描いたのがシーレの代表作「死と乙女」だった。
男の背中に手を回し頬を染めている女に対しその男の顔は目を見開きとても幸せそうには見えない。
クリムトの代表作「接吻」とはまるで表情が違い色使いも暗く独特でインパクトのある絵だ。

エディットと結婚した頃第一次世界大戦が勃発しシーレは出征するが前線に行かされるのではないので合間にエディットと会うのだが久しぶりの逢瀬さえ絵を描きたいシーレと自分だと分かる絵は描くなとエディットに言われ描く事が難しくなり次第に生活に困りやがて二人はスペイン風邪で死に至るのだ。

なんとやりきれない。
ゴッホもそうだったと思うが何故芸術家は食べる事に困ってもそれを続けるのか理解に苦しむ。
ましてや父の死後後見人だった叔父から援助を切られモデルも雇えずそれでも溢れる創作意欲を抑えきれず妹を裸にして絵を描くなんて私には理解出来ない。
シーレの絵に興味を持ち観に行った映画ではあったが鑑賞後苦さが残った。

ただし主演の今作が映画デビューとなったモデル出身のノア・サーベトラが彫刻のように美しい容姿の持ち主でそれだけでも一見の価値はあった。
ヴァリ役のヴァレリー・パハナーの目力ある演技も光っていたし妹ゲルティ役のマレシ・リーグナーはまだ幼さが残る可憐な笑顔がゲルティにぴったりで大胆にもヌードに挑戦していて女優魂を感じさせられた。
驚きなのが監督のディーター・ベルナー。
ハネケの「セブンスコンチネント」や「ピアニスト」にも出演している俳優上がりらしい。

おそらくシーレは少女に淫行をしていた感が拭えないのでかなりゲス野郎かとは思うが偉大な芸術家の生涯を知る事が出来て大変満足している。
万人向けとは思わないがシーレの絵に興味がある方にはオススメする。
総じて久しぶりに美しい映画を観たという感想で終わりたい。
継
3.2
歪(いびつ)な線, 捻(ねじ)れたポージング
血色が良いのか, 悪いのか
肌や顔色はくすみ, 痣(あざ)の様にも見える

表層を尖ったニードルで削り, 彫り刻んだ銅板画の様な線描
それは病巣を抉(えぐ)り出す メスの切り口の様でもあり
逆に
滑らかな皮膚(キャンバス)に神経質な内面を晒した “ためらい傷” の様でもある
再生と死の, 危うい均衡.

グツグツと沸騰する文化の坩堝の様な街, 世紀末のウィーンに
退廃と腐臭漂う掃き溜めに蠢く灰汁の様な前衛が, その華を咲かせるー.


少女をモデルにするのは性的嗜好のみならず、親からの資金援助が絶たれた駆け出しのこの時代に「需要がある作風」だった事が描かれていました。
無意識や自我、同時代を生きたフロイトの精神分析と絡めても面白いストーリーが描けたかもしれません(^^)。

シーレ役は爽やかな風景画を描きそうなイケメンで、あの絵を描くようにはどうにも思えずww、もっとナルシスト全開の爬虫類系で神経質そうなイケメン(そんなのいるか😅?)だったらなぁと。
小さいですけどmyプロフィール画像↑のサッドな風景画や小首を傾げたゲルティのドローイングは気負いが無くて個人的には好きです。

『エゴン・シーレ 死と乙女』に似ている作品

クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代

上映日:

2019年06月08日

製作国:

上映時間:

90分
3.3

あらすじ

19世紀末ウィーンを代表する画家グスタフ・クリムトとエゴン・シーレ。人間の不安や孤独や恐れを、世紀末的官能性のなかで描いたその作風は、今も色褪せることなく輝きを放ち、人々の心をとらえ続けて…

>>続きを読む

画家モリゾ、マネの描いた美女 名画に隠された秘密

上映日:

2015年06月13日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.3

あらすじ

1865年パリ。絵画に情熱を注ぐベルト・モリゾはエドゥアール・マネと出会い、モデルを頼まれたことで彼のアトリエに出入りするように。やがて惹かれ合うようになったマネとの複雑な関係、また両親の…

>>続きを読む

愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像

上映日:

1999年03月13日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1971年、パリのグラン・パレ。ここで開催された大回顧展で画家のベイコンは「現在生存する最も偉大な画家」と賞賛され、喝采を浴びていた。同じ頃、ベイコンのモデルで恋人のジョージは、ホテルで大…

>>続きを読む

トム・オブ・フィンランド

上映日:

2019年08月02日

製作国:

上映時間:

116分
3.7

あらすじ

同性愛が厳しく罰せられた第二次世界大戦後のフィンランド。帰還兵のトウコ・ラークソネンは、昼間は広告会社で働き、夜は鍵のかかかった自室で己の欲望をドローイングとして表現していた。スケッチブッ…

>>続きを読む

ターナー、光に愛を求めて

上映日:

2015年06月20日

製作国:

上映時間:

149分
3.3

あらすじ

不器用で孤独な男が辿り着いた人生を照らす愛と光とは?19世紀、イギリス。若い頃から画家として成功していたターナは、新たなインスピレーションを求めていつも旅をしていた。そんな彼を助手として支…

>>続きを読む