日比谷シャンテ・シネが改装され全席指定制になって最初に観た映画。
思いっきりミニシアター扱いですが、主演がアンディ・ガルシア。こんな作品にも出るのねぇ…なんてちょっと意外に感じつつ拝見。
⋯いいじ…
ガルシアに逢いたくて。
当時新作レンタルで一度観たきり。18年振りだろうか。
もう一度絶対観たかったんだ。
オープニングで「これはフィクション」と断言してるだけあって、史実とは違うドラマチックな…
🖼勝手に秋の絵画展🎨㊺
画家モディリアーニと妻ジャンヌの純愛物語なんだけど、ジャック・ベッケル監督「モンパルナスの灯」を観て期待値が上がったせいかイマイチ気持ちが入らなかった。
モディリアーニは…
【過去に観た映画】2005.12.23
悲運の天才画家アメディオ・モディリアーニと、
その妻ジャンヌとの知られざる愛の物語。
画家の苦悩というよりはジャンヌとの愛に重点をおいたラブストーリーにな…
ピカソは死の床でモディリアーニとつぶやいたという。
ピカソは現世で成功をおさめたが、モディリアーニは才能がありながら時流に乗れず、数々の名画を残しつつ若くして非業の死をとげる。
しかし死ねばピカソ…
20世紀初頭のパリや画家に多少なりとも知識がないと観ていて辛い。名前言われてもどんな人だかよく判らないし。モディリアーニの創作活動が上手くいかなかったり、ジャンヌの周りの目を気にしないまでの彼への愛…
>>続きを読むAmedeo Modigliani(1884-1920)
Auguste Renoir(1841-1919)
Pablo Picasso(1881-1973)
Maurice Utrillo(188…