おとなの事情に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『おとなの事情』に投稿された感想・評価

Tomoka
3.5

このレビューはネタバレを含みます

月を上手く使ってたけど、解説読むまで実際にゲームはしてなかったって気が付かなかった

もっとしっかり回収見たかったけど、発想は天才!

ネットフリックス「Baby」のベネデッタ・ポルカローリ目当てで。このころから際立って美人。

会話劇も人の秘密も群像劇っぽいのも好きなので好きな要素が全部詰まってる。

どんなに仲のいい友達でも例え…

>>続きを読む

『男女7人月物語』スマホ開示で結果みんな困る。
全部、月のせい。
と言うのは嘘で、言い出しっぺのエヴァと反対しなかった人達の自業自得のコメディ・サスペンス?
ネタバレ無しで見る事で、あまり語れない9…

>>続きを読む
き
3.5
皮肉とウィットの効いた人間観察。
全編ワンシチュエーション、会話劇中心ながらテンポが良く、全く退屈しない。
スマホ1つで信頼ってこんなにも崩れるのか。
人間って怖いなとつくづく思う。
3.8

ワンシチュエーションで繰り広げられるスマホ見せ合い暴露大会。なんとなく泥沼になる気は最初からぷんぷんなんだけども、パートナーとずっといることの意義や良好な関係を築くためのヒントもある。興味深いのは男…

>>続きを読む
黒旗
3.6

スマホと呼ばれているパンドラの函。いやあなたたち事情あり過ぎでしょ。ゲーム開始前の会話から、それぞれにサッと緊張が走る瞬間とか表情の撮影が上手い。まあ現実にこんな提案通るはずもない創作劇だからそのま…

>>続きを読む
イタリアンテイスト満載の映画。終始、料理やワインがおいしそうです。これ、特に男性には嫌な事実かもしれませんが、女性の実態もこんなもんです。ペッペが一番自由で幸せそうなのも皮肉ですよね。
誰にでも大なり小なり秘密はあるという話。

人を傷つける秘密は持つものじゃないと思った。
それを隠し通した先にも、幸せは続いているのかわからない。
向井
3.7

人間関係の薄さそして治すより壊す方が、たやすくなってしまうこと。
とにかく人間が嫌いになる系の映画でした
それをまた第三者のうちら観客者側からみたら笑えてくるというか他人の不幸は蜜の味といいますか。…

>>続きを読む

この映画を例えるなら、この悪魔の苗を植えたら、家族・友人関係全てが壊れると言われたのに遊び半分で植える。
そして、エンディングという花が咲く頃には全ての関係が壊れている。
その結果、植えたことを後悔…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事