フレンチアルプスで起きたことの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 雪山での遭難や夫婦問題、家族外の友人たちとの気まずい会話など、様々なドラマが詰まった作品
  • 夫婦のあり方や割り振られた男女の役割の脆さを描いた哲学的な作品
  • 壮大な音楽やリアルな台詞、演技によるユーモアがあり、引き込まれる作品
  • 監督がプライドの高い男のプライドを描くのが上手く、気まずいシーンが面白い
  • 子どもたちが可哀想で、家族の信頼を取り戻すまでの展開が感動的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フレンチアルプスで起きたこと』に投稿された感想・評価

3.6
このレビューはネタバレを含みます

面白かった
誤魔化しきれない決定的な事を受けてその後関係性をどうしていくのかみたいな話
巻き込まれたカップルが巻き込まれギスしてるところ笑ってしまった
意外にも前向きな終わり方でいいなと思った
最後…

>>続きを読む
隼
3.7
リューベン・オストルンドのせいで、日常の中で気まずさを感じた時に、笑い堪えられなくなってしまう
3.5

フレンチアルプスで起こった雪崩という小さな事件をきっかけに夫婦の中に不和が生まれていくお話。

気まずさや居心地の悪さに溢れた作品。
フレンチアルプスで起こった雪崩で夫が取った行動について夫と妻とで…

>>続きを読む
あるカットやばすぎる震えた
この気まずい空気の会話をうまくブリッジや音楽で緩和してここまでの素敵な作品になったんだって高度な技術に圧倒された
4.0
ウケるわ〜。そりゃ〜妻怒るわ〜。
チクチク夫を追い詰める、、恐ろし〜。
監督のセンス、最高〜!!
おぴ
3.8


完璧な家族の形が、一瞬の父の弱さにより
崩れ落ちる心理ヒューマンドラマ。

笑っていいのか凍りつくのか
分からない変な気まずさが全編ずっと続く。
観ていてずっと重苦しい。

そんでこの衝撃がたった…

>>続きを読む

やっぱりリューベン・オストルンドはありがたいね。日常で感じる主観性に因るジレンマを映像にして、そのジレンマの存在を認めてくれる。

例えばこの主人公夫婦であれば、夫は個人がそれぞれの主観を持っている…

>>続きを読む
morio
3.7

久しぶりのリューベン・オストルンド監督作品。三作品目。相変わらずのひねくれ方!シニカルなユーモアにニヤニヤしながら魅入ってしまいました(#^.^#)やっぱりこの方好きですわ。

物語は、ある家族が休…

>>続きを読む

終始妻にも旦那にもイライラした〜笑
特に夫!非は認めない。自己保身は一丁前。挙げ句の果てには自分が嫌いだと泣き出す被害者ヅラ。なんだこいつ笑

雪景色はとても綺麗な映画でした!
ブリュとは映画の趣味…

>>続きを読む
夫婦の絆が試される、ユーモアと気まずさが入り混じる人間ドラマ。
雪崩をきっかけに露呈する夫婦の心のすれ違いがリアルで苦い。

あなたにおすすめの記事