おとなの事情のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『おとなの事情』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スマホは見ていいことがない、わかっているけど見たい。
だんだんみんなの秘密や嘘がバレていくのが面白いけど、オチも面白い。

𝐏𝐞𝐫𝐟𝐞𝐜𝐭 𝐒𝐭𝐫𝐚𝐧𝐠𝐞𝐫𝐬

イタリアの映画って初めて見たかも🤔
耳に聞き馴染みがなくて、
最初全然頭に入ってこなかった😇

"もし"本当に携帯を見せ合う
ゲームをしていたら…っていう
ざっ…

>>続きを読む
イタリアンジョーク?が私にはシャープすぎて
全然この人たち友達に見えなかった笑
まあ結果友達ではないんだけども。。

カウンセラーの女がいちばんやばくね?

エグい会話劇キタ!

ホラーよりホラー
サスペンスよりサスペンス
心臓縮み上がるぞ!

話の展開が上手すぎる…
96分があっという間なくらい惹き込まれた
絶対にこの場にはいたくない地獄の空気だけど

>>続きを読む

人が誰だって秘密を持っているのは理解できるし、最後いい感じに終わっているように見える。だけど実際のところ彼らは問題だらけであり行く末が不安。勇気を持って話した方が……と思ったがペッぺの「今日カミング…

>>続きを読む

そういえば本家の方まだ観てなかったなーということで……👀🇮🇹

前にフランスのリメイク版の方を先に観ていて、当たり前っちゃ当たり前だけどストーリー全く同じで先の展開読めたものの、フランス版よりイタリ…

>>続きを読む

大なり小なり誰でも秘密は抱えてるけど、コジモとエヴァが1番クソ。

部屋を出てから何事もなくみんな帰って行くから、え?って一瞬戸惑ったけど、最後のロッコのセリフで意味が分かった。

『こうなったかも…

>>続きを読む

人それぞれ色んな秘密を抱えつつ、それを出さないことで調和が保たれているのが、社会であり夫婦関係なのではないかと思います。
この作品は、その調和をかなぐり捨てて、結果として晒されてしまった秘密の先に、…

>>続きを読む

うわー。ラスト全然意味がわかんないと思ったら…え⁉ゲームしてなかったの?
コジモも最低だけど、エヴァが一番ひどいと思う。ロッコの娘と話してるシーン凄く素敵だと思ったけど、ラストシーンからすると何だか…

>>続きを読む

一人の賢者のおかげで事なきを得る、とはとても思えなかった
特に新婚妻にとっては不幸の先延ばしでしかなく、妊活も視野にということを思えばなおさら気の毒だ
そもそも家族だから、友人だから、秘密はナシに決…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事