えっじゃあ誰なの犯人、、
あの最後まで無罪だって言い張ってるけど捕まってる人?(名前忘れた)
元カップル2人は取材受けてるし、顔つき的に(ただの直感)
無罪なんだろうな感あったんだけど
スッキリし…
同じくNetflix『殺人者への道』を見てるから、冤罪なんてアメリカに限らず世界の警察で日時茶飯事の出来事としか思えない。
冤罪を免れるためには悪事をしない、じゃなく、捕まらない、しかないじゃん。
…
スティルウォーターの発想の原点と聞いて鑑賞。
真実は結局分からないけれど、異国で冤罪ってこれ以上ないほど恐ろしく怖い。
さらにエンタメとして消費される悲劇。
Rudyは13年の刑期を終えて2021…
終始、イタリアの警察に腹の立つ内容だった。最後に、無罪だった2人に対して謝罪を口にはしていたけれど…
記者に対してはノーコメント(腹が立ちすぎて)
誰しもが冤罪の被害に遭う可能性があるという事をと…
最初は眠くなったけどだんだんと引き込まれた。日本にも冤罪事件はあるので、イタリアの警察マスコミはひどいと言えるだろうか。
DNA管理が杜撰なのではと思ったら案の定だった。ネットも昔に比べてソースはど…
HIVの陽性反応が出たようにアマンダに思い込ませて、彼女が今まで関係した男性の名前を書いたノートが流出してしまうってのはひどいな。メレディスの母親もどこにぶつけたらいいかわからない怒りも苦いな。アマ…
>>続きを読む