オリエント急行殺人事件のネタバレレビュー・内容・結末

『オリエント急行殺人事件』に投稿されたネタバレ・内容・結末

髪の色と髭の色が違う

2024年18本。
最初は寝落ちしちゃったけど、後半の事件解決まで楽しめた。
ジョニー・デップが殺される役で最初の方だけの出演だなんて、時代だね〜
みんなが何かしらで繋がっていたのがとても興味深かっ…

>>続きを読む

十数人分の飲み下せない悔恨や葛藤を直に浴びたポアロの、迷子のように不安げな表情が印象的だった。
人間には善と悪しかないと断言していたポアロがアンバランスな天秤を得たことは、彼にとって良い経験だったの…

>>続きを読む

ポアロって悲しい推理モンスターだったんだ
てっきりいけ好かないすました探偵だと思っていた
人間の汚い部分が直感で見えてしまうからこそ疲れてうんざりするのでしょうね

この世には善と悪の両極端しかない…

>>続きを読む

原作小説はあまりにも有名だけど恥ずかしながら内容は知らなかったのでワクワクしながら視聴。最後まで一気に楽しめた。おもしろかった!

就寝時に髭カバーしてるポアロ可愛いおじいちゃんやん〜と思ってたけど…

>>続きを読む

余りにも有名な作品なのでオチは知った状態で見た。寝台列車のワクワク感と怪しすぎる人々の中で謎解きをするワクワク感などがさいこうだった。
ポアロのキャラクターも変人8割紳士2割って感じで凄く楽しい。ゆ…

>>続きを読む
頭使う
推理すごい
最後辻褄あう
列車の感じめっちゃ好き
まさかの全員やってるっていうね
最後ポアロが皆を自由の身にしてるの粋でいいね

ずっと気になってたけどようやく鑑賞。
推理力無さすぎて、最後はしっかり騙された。いろんな疑問が残りながら終幕に入ったから確かにこの犯人しかなかった。

ミステリーには探偵も困る様な切ない結末があると…

>>続きを読む

こういうハンムラビ法典式に悪党が成敗される話からしか得られない爽快感てあるよね。探偵ものとしてはバッドエンドなんだけど、加害者の苦悩が丁寧に描かれたから余計にスカーッとした。登場人物多めかつスピーデ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事