オリエント急行殺人事件に投稿された感想・評価 - 122ページ目

『オリエント急行殺人事件』に投稿された感想・評価

ほの

ほのの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ぽんぽん推理が進んだからか、いつの間にか見終えてた。前情報全くなしで視聴。
個人的にオチはうーんって感じだった。
フィルマークスのみんなのレビュー見てると他人の評価と自分の感想とのギャップを感じてい…

>>続きを読む
richu

richuの感想・評価

3.4

復讐劇に美しい映像美のアンバランスが映える。
「雌鶏は何故同じ大きさの卵を産まないのか」のセリフに帰結する映画。

シリーズものとして善or悪の二元論から脱するポアロを描きたかったのかなぁと邪推

>>続きを読む
“新宿の雑居ビル中にある喫茶店
            のような映画”
🕵️‍♂️🚂👩👨‍🦰🗡️🤔🔫
か

かの感想・評価

-
映像の雪山めちゃきれい!事件のからくりは面白かったけど、原作がある程度長さある小説だからこそ映画だと唐突に判明する感じあったから原作よみたい
て

ての感想・評価

3.0
流れが全然掴めなかった。
ただ流石アガサクリスティ面白い結末。
ナイルも見たいけどちょっと勇気いるな。

尺の都合なのか、原作と違って確信的な情報が明らかにされるのがやや突然だった。

原作ならほぼ全てのシーンが車内だが、そこは外の景色やトンネルなど、可能な限り風景を変えて、退屈しないようにしているのは…

>>続きを読む
megu

meguの感想・評価

3.6
まさかの結末やった
犯人は誰!?
友達とずっと悩んでたけど気づいた時にうわぁ〜となりました
お髭カバーかわい
カカシ

カカシの感想・評価

3.1
自分の中の推理がまとまる前にポアロが色々指摘してくれるので特に頭を使うことがなかった。
原作を読んだことは無いが、現代においては割と誰かが考えそうな結末で、今映像化する意味はあったのか疑問に思った。
nmt

nmtの感想・評価

4.0

人生で初めて読んだ推理小説!!
10歳の時にポプラ社の児童文庫版で。
当時の僕はこの独創的なネタにひっくり返りました🤣

さて本題。
キャストは特上海鮮丼状態だし、景色とかの映像美もやべぇ…

若干…

>>続きを読む
結構展開が早いぜ!
けど、いろんなかっこいい演出があったのでずっと楽しかったす!

あなたにおすすめの記事