オリエント急行殺人事件のネタバレレビュー・内容・結末

『オリエント急行殺人事件』に投稿されたネタバレ・内容・結末

善と悪を図る天秤が釣り合うことがなかった、このアンバランスを受け入れます
というセリフが印象に残った

原作未読で視聴

事件が起きるまで長めだけど後半以降の推理とドラマはどんどん引き込まれてく

こういうたまたま居合わせた人達が実はみんな共通点があったというのは金田一少年の事件簿で何回か見た気がする…

>>続きを読む
名前だけは聞いたことがあったオリエント急行殺人事件、こんな話なんや〜〜🚃これ、本で読んだ方が絶対に面白いやつだし、形式にこだわりすぎるあまり全体的に重厚感の無い嘘くさい仕上がりに思えた

名探偵ポアロがロンドン行きの列車で起きた殺人事件の謎を解明していく話。

被害者のラチェットは冷酷な人間で多くの恨みを買っていた。
そしてラチェットの本名はカセッティ乳児誘拐殺人事件の犯人
列車に乗…

>>続きを読む
他のオリエント急行殺人事件も含めて完全初見でジョニー・デップ目当てで見たら早々に死んじゃった…
・最後並びが最後の晩餐みたいだった。裏切り者はいないんだけども
・卵同じものを二つ揃えないと食べないってこだわりのせいで何往復もさせられてた子役の子可愛かったな

最初の映画から実に43年ぶりのリメイク作品。アガサ・クリスティの小説「オリエント急行の殺人」が原作。

ジョニー・デップが出てるのが驚きです。主役兼監督のケネス・ブラナー演じる「エルキュール・ポアロ…

>>続きを読む

大好きなミステリー映画。
敏腕名探偵ポアロシリーズ。
ストーリーがシンプルで、全ての伏線が綺麗に回収される後味のない気持ちいい結末。
犯人や真実よりも動機に焦点を当て、善悪の真理を問うような作品で色…

>>続きを読む
まさかの全員犯人だった
伏線とかもあんま無かったイメージ
個人的にはもっと面白いと思ってた
皆の手で復讐ができて良かった、と思う。
推理をしていくというより、皆それぞれの感情や表情、そしてなにより景色や電車内装などやカメラワークなどがとても楽しめて、不思議で美しかった。

あなたにおすすめの記事